集客ブログに必要な5つの技


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


このブログをご覧下さっている方の多くは、起業している。もしくはこれかれら起業するという方だと思います。


そんな皆さんにまず抑えておいて頂きたい「集客ブログに必要な5つの技」をお伝えしますね。


70代の女性でもマスターできた
簡単なことなのでぜひ覚えておいてください。





集客ブログに必要な5つの技
① リンクの貼り方
② 文字装飾は赤字太字のみ
③ 囲み枠を活用する
④ 毎記事に記事内メニュー
⑤ ビフォアアフターやお客さんが集まっている画像を入れる



みなさんはこの5つはできますか?
めちゃくちゃ大事な5つの技なのでぜひマスターしてくださいね^^



① リンクの貼り方

自分のブログの重要記事(メニューやスケジュール、アクセスや問合せなど)へリンクを貼ることはできますか?

リンクは基本中の基本ですので絶対に覚えましょう。

アメブロのヘルプでご確認ください
画像にリンクを貼りたい
電話番号やメールアドレスにリンクを貼りたい




② 文字装飾は赤字太字のみ

文字をピンクや緑、水色や青などカラフルにしてしまう方がいらっしゃいますが、ブログの文字が見にくくなってしまうのでオススメしません。

またあちこちカラフルだと、
どこが重要な部分なのか分かりにくくなってしまいます。

ですので、文字装飾は【大事な部分だけ赤字&太字】にするくらいで十分です!

文字サイズを一部分だけ大きくするのも凸凹して見た目が悪いのでダメです。


例えば、悪い例はこんな感じです。

そんな皆さんにまず抑えておいて頂きたい「集客ブログに必要な5つの技」をお伝えしますね。



良い例は、一文全てを加工することです。

そんな皆さんにまず抑えておいて頂きたい「集客ブログに必要な5つの技」をお伝えしますね。


後者のほうが見やすいので、見やすさをしっかり意識ください^^




③ 囲み枠を活用する

囲み枠とは、読んで字のごとくですが、文字などを囲む枠です。

こういうものですね↓



囲み枠は何に使うかというと

・各種メニュー紹介
・記事内メニュー
・お客様の声
・販売記事

など、しっかり見てもらいたい記事で使います。

囲み枠を使うと、その部分がとても見やすくなりますし、無意識に「囲まれているところは読む」という流れになります。

囲まれているだけで重要なことが書かれていると思うからです。

なのでしっかりマスターしましょうね^^

やり方はコチラでご紹介しています。




④ 毎記事に記事内メニュー

記事の最後には必ず記事内メニュー(定型文)を入れます。コレが記事を読んでもらう上での「ゴール」です。

私の記事内メニューはこういうのです。



毎記事にこれを入れておくと、ブログを読んだ流れでメニューを見てもらえたり問合せや予約に繋がったりとなっていきます。

逆に何もないと「ゴール」がないので、読者さんは素通りしていくしかないんです。

なので記事内メニューは必須!
必ず入れましょうね。


上記で紹介してきた「リンク」と「囲み枠」を組み合わせれば出来るようになりますよ~(^^♪




⑤ ビフォアアフターやお客さんが集まっている画像を入れる

これは毎記事でなくてもいいのですが、お客さんと一緒に写っている写真や、お客さんのビフォアアフターなどに画像を見せるのがとても重要です。

「人が集まっていて楽しそう・良さそう」が伝わる写真を積極的に使っていきましょうね。

百聞は一見に如かずです。

写真や動画の力はめちゃくちゃ大きいので、積極的にお客さんに写真の協力を頂いてください。



以上です。
この5つは絶対に出来ていないといけない部分ですので、早いうちに覚えちゃいましょうね^^


私の知る限りでは
70代の女性でもちゃんと出来るようになられました。


大丈夫です!
覚えてしまえば簡単ですから^^


この5つをマスターしたら
次はこの無料メール講座を学んでみると、さらに集客が加速しますよ。





あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。