個人事業が値上げするときの流れ
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
個人事業って、低価格でサービスをスタートさせる方が多いです。かくいうわたしもその一人でした。
しかしわたしは1年間で単価を10倍にし、しっかりとその事業で食べていけるようになりました。
お客さんにも喜ばれる値上げを出来れば
お客さんも、自分も、社会も幸せに出来ると考えています。
今日はその流れについて書いていきますね。
以前の記事でも書きましたが、
値上げする時は新しく内容の良いサービスを作ればいいです。
■関連記事■
ただ、闇雲に新サービスを作るのではなく
戦略的に展開していきましょう。

流れを書いていきますね。
①今より内容の良い新サービスを作る
以前の記事を参考に、「松竹梅」の考え方で新サービスを作りましょう。また中途半端に500円とか1000円の値上げはオススメしません。
しっかり収益のとれる価格にしないと、あとからまた値上げしないといけなくなるので、また大変な思いをしますよ。
当然、値上げのタイミングで顧客の入れ替わりはありますが、安定すれば今まで以上に収益が出ますし内容も良くなるので満足度も上がります。
②新サービスというテイで告知する
まずは新サービスというテイで案内しましょう。ただ単に値上げというとネガティヴなイメージを持たせてしまいます。
結果的には値上げなのですが、サービス内容が進化するから必然的に値段が上がるという伝え方だと客離れも減らせます。
③既存サービスは少しだけ残す
値上げのタイミングで過去のサービスを無くすのもアリですが、一時的に残すのもアリです。
ただし期間限定、もしくは人数限定で。
新サービスの声が集まってきたら、安いサービスの方々にその内容の良さや体験談を伝え、新サービスの方に流していきます。
その段階でもう離れてしまう人は仕方ないと捉えています。
④新規客には一番良いサービスをすすめる
「松竹梅」は、基本的に「松」をすすめることで「竹」が売れやすくなるという考え方です。
なので、落としどころは「竹」。最低でも「梅」に流しましょう。
松:一番内容が良く、少し高い
竹:今までより内容が良く、納得の価格
梅:体験的な内容、価格
竹:今までより内容が良く、納得の価格
梅:体験的な内容、価格
こういう流れで値上げをしていくといいです。
何度も言いますが、ポイントは新サービスを作るのと、内容が良くなるから価格が上がるという部分をしっかり伝えることです。
ただ値上げしても「なに?お金儲けに走ったの!?」と思われる可能性が大きいです。
そう思わせないのが、客離れなく値上げするポイントです(^^)
また新サービスで価格を上げるには
・悩みを特化させる
・ボリュームアップ(時間、回数)
・個別感や販売数などで限定感を出す
・ボリュームアップ(時間、回数)
・個別感や販売数などで限定感を出す
など盛り込んで、中身を作っていくといいです。
しっかり収益がとれるビジネスをやっていきましょうねー( ´ ▽ ` )ノ
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。