なぜ接客マニュアルがないのに、あのお店は大成功しているのか。
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
みなさんが知っている超有名企業で、
みんなから愛されず~~~っと伸び続けている会社があります。
でもその企業には
明確な「接客マニュアル」がないのです。
そして、
接客マニュアルが無いのに
新入社員、パートやアルバイトまで80時間におよぶ研修があるそうな。
そこでなにを教えられえるかと言うと、
企業理念(ミッション)とクレド(信条)なんです。
私がいつも
「大事ですよ~」とお伝えしている
ミッションステートメント(理念・志)と同じですね。
ちなみにその企業のクレド(信条)は、
・歓迎する(be welcome)
お客さまがリピーターとなって、
繰り返し来店したくなるような関係性をつくることです。
・心を込めて(be genuine)
お客さまとの結びつきをつくり、お客さまを知り、
お客さまの要望に答えることです。
・豊富な知識を蓄える(be knowledge)
コーヒーや顧客サービスの専門家として、仕事を愛し、
得た知識や付加価値をお客さまと共有することです。
・思いやりを持つ(be considerate)
単に礼儀正しくすることではなく、お客さまの要望に耳を傾け、
お客さまと自分の相互が幸せになれるように行動することです。
・参加する(be involved)
店舗運営や企業経営、地域社会に主体的に関わろうとすることです。
お客さまがリピーターとなって、
繰り返し来店したくなるような関係性をつくることです。
・心を込めて(be genuine)
お客さまとの結びつきをつくり、お客さまを知り、
お客さまの要望に答えることです。
・豊富な知識を蓄える(be knowledge)
コーヒーや顧客サービスの専門家として、仕事を愛し、
得た知識や付加価値をお客さまと共有することです。
・思いやりを持つ(be considerate)
単に礼儀正しくすることではなく、お客さまの要望に耳を傾け、
お客さまと自分の相互が幸せになれるように行動することです。
・参加する(be involved)
店舗運営や企業経営、地域社会に主体的に関わろうとすることです。
この5つが実践できているから
常に感動や愛を感じることが出来、「また行こう」ってなるんです。(高いのに)
マニュアルがあると、
普通の人はそのマニュアル内でしか仕事をしません。
でもクレドやミッションがあると、
「それを達成するためにはどうしたらいいのだろう。」と自主的に考え、行動します。
マニュアル以上の行動ができるので、
そこにお客さんの感動や感謝が生まれ、口コミやリピートに繋がるのです。
この企業の名前は「スターバックス」です。

マニュアル以上に大事なものがある。
やり方以上に大事なものがある。
スタバにはミッションやクレドがあるから伸び続けるんです。
同じように個人事業主の私たちも
ミッションやクレドを作り、その「志」のもとに動けば
スタバのように少し高くても愛されリピートされるようになるんです。
これは原理原則です^^
ぜひ私達の仕事や生活にも取り入れたいですね。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。


