「いかに待てるか」がビジネスには大事です。
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
人は待つとか、耐えるというのが基本的に嫌いですが、ビジネスには「我慢する時期、耐える時期」というのがあります。
例えば
・ブログタイトルを変えた。
・チラシや広告を出した。
・新しいサービスを出した。
・自信満々でサービスを提供した。
・ステップメールをスタートした。
・チラシや広告を出した。
・新しいサービスを出した。
・自信満々でサービスを提供した。
・ステップメールをスタートした。
でも、、、すぐに結果が出ない…>_<…
そんなこと、よくあります。
コレは、
・その内容が間違っている
・まだ信用や周知が足りていない(行動不足)
この2つのどちらかが原因でして、だいたい後者のパターンが多いんです。
どちらにせよ、結果が分かるまでって少し時間がかかります。
それがホントに良いものか悪いものか。
成果に繋がるのか繋がらないのか。
結果が出るのも、声がもらえるのも少し時間がかかるのです。

一生懸命やってだいたい3カ月から半年。
それを待たなきゃいけません。
それくらいかかるのに、多くの方が焦ってしまい、すぐに小銭を稼げることや方向転換、ズレたコトをしてしまいます。
待てばいいのに、間違ってると思い込み
安易に違うことやるから、芯がないと思われてファンが定着しません。
結果的に自分の価値も上がらない。
厳しいことを言うと、商人として「動けていない」、「時期を待てない」というのは致命的です。
この2つが出来ないからうまくいかないと言っても過言ではないし、正直そんなことはみんな分かっているんです。
いまの5倍動いて成果が出ないだろうなという人は、そのビジネスややり方を変えた方がいい。
でもいまの5倍動いたら結果が出ると思うなら、さっさと動けばいい。
それだけや。
でもいまの5倍動いたら結果が出ると思うなら、さっさと動けばいい。
それだけや。
と、以前教えてもらいました。
私はとにかく動いたから結果が出たタイプ。
やらずにつべこべ言うのは、ただの甘えやなーと思います(`_´)ゞ
話しを戻しますが、ビジネスにおいて「待つ」というのはとても大事なんです。
すぐに結果が出ないと焦るのはわかりますが、待つのも仕事。必死に真面目にコツコツと凡事徹底です。
人事を尽くして天命を待つ。
不安や焦りもあると思いますが、
短期決戦の行動力と長期で見る目(余裕)をもってビジネスに取り組むと、もっと上手くいくものです(^^)
自分の心との戦いですね。
そうやって器を大きくしていける。
人としての器が大きくなれば、お金が入ってくる器も広がるものです。
そういう意味でも、「待てる人間」になるって大事ですねー。
人事を尽くして天命を待つ。
焦らず「待つ」ってこと出来ていますか?
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。