何かをやろうとすると、なにかがおこる…を脱出する方法


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


今日は長文です。
(いつも長文ですかねw?)


そして少しスピリチュアルです。
(ただの宇宙の原則の話ですが)



何かをやろうとすると

・急に忙しくなる
・なにか事件がおこる
・PCや電子機器が壊れる
・病気になる


なんてことありませんか?



大きな決意をするときほど、
こういうことを引き寄せちゃう方がいます。


たまにわたしのコンサルがスタートすると同時にこういう反動がズドンと来る方もいます。


コレ、実は深層心理で自分が幸せになっちゃダメだとか、まだ自分自身を認めれていない方に多いパターンです。





自己肯定の反対で、
自己蔑視(じこべっし)といいます。


自己蔑視する人の特徴は

・他人の目を気にする。
・自分に甘い。
・親やまわりへの復讐心がある。
・他人を認められない
・常に人と比較する
・自傷行為をする



というものがあげられます。


ちなみに「自傷行為」というのは、リストカットなどだけではなくて、前述した

・急に忙しくなる
・なにか事件がおこる
・PCや電子機器が壊れる
・病気になる


などです。

つまり、幸せになるためのアクションを起こそうとすると、無意識に、幸せにならないようにいろいろ引き起こしてしまうんです。


幸せにならないように、いろいろ引き寄せる=自傷行為

なのです。



では、こういうパターンから抜け出すにはどうしたらいいのか。。。


それは自己肯定感を上げるというのが一つの手です。


自分を認め、幸せになる許可を出す。


とまぁ書いても
「別に私は幸せなんだけどな…」と思うでしょう(笑)


自己肯定感を上げるには「自信」をつけていくといいです。






その「自信」というのは
別に難しいことをする必要は無くて、
当たり前のことを当たり前に出来るようになるだけでOKなんです。


毎日規則正しい生活をするとか、
自分が決めたルールを守るなど。


そんなことでも、ちゃんと意識的にやるようにするだけで「自信」が付いていきます。


もうひとつ「自信」を付けるコツは
「一日一課題」というものです。


目が覚めてから寝るまでに、「今日はこれをやろう」と決めたことを確実にやり遂げるんです。


決めたことを完了する。
確実な一歩を積み重ねる。


普段から決めたことをやらなかったり、
甘える(逃げる)クセがつくと、「やらなかった」という罪悪感が芽生え、「どうせ私なんて…」という自己蔑視(じこべっし)の状態に陥ります。


それを克服するために
「一日一課題」などがオススメなんです。


「一日一課題」の課題は毎日変えてOKですし、簡単なことでOKなのです。


・本を読む
・ブログを書く
・掃除をする


などなど、
大きな目標を立てる必要はありません。


だいたい上手くいかない人ほど大股で歩こうとして、つまづきます。


「一日一課題」の目的は“達成すること”ですので、無理はしないようにしましょう。


でも、慣れてきたら
「重要だけどやってなかったこと」を課題にするといいです。


メルマガを始めるとか、ホームページを作る、チラシをつくる、手紙を書くなどですね^^重要だけど後回しにしがちなものですよね。


そうやって自己蔑視の状態から抜け出し、自己肯定感が上がっていくと、「幸せになる変化」に対しての反動(自傷行為)がなくなり、流れに乗って上がっていけます。


「一日一課題」


まずは3日やってみて下さい。
いろいろと変化が出てくるのですごくいいですよ~(´・ω・`)





あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。