王子様に教えてもらったiPhoneの便利技3選
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
5月より東京、名古屋、大阪と
iPad王子とコラボセミナーツアーを開催させて頂きました。
iPadやiPhoneでアメブロ集客を行うためのセミナーだったのですが、その中でも裏技的なiPhoneの便利技をいろいろと教えて頂きました!
私もいろいろと勉強になりましたので
皆さんにもその一部をご紹介させて頂きますね( *´艸`)
1、間違った文字入力を一瞬で消す方法
メッセージを打っていて、「間違えた!」とか「誤って消しちゃった!」なんてことありますよね。
そんなとき、iPhoneを振れば直前の作業を取り消せるんです(^^)/
こんな感じに振ると…
「取り消す - 入力」と出てきます。
たったいま行っていた「入力」という作業を取り消しますか? という意味です。
右下の「取消」を押すと、パソコンでいう「戻る」の操作が出来ます!
ちなみにiPadでもこれは出来るけど、iPadは本体が大きいので周りに気を付けてくださいね。
「他人の視線」という意味でも(笑)
メッセージ入力以外にも、メモアプリやSafariのフォーム入力欄など、いろんなところで活躍してくれる小技ですので、みなさん拍手喝さいで喜んでいただきました^^。
2、モバイル表示を簡単にパソコン表示にする方法
iPhoneでインターネットを見ていると、基本的にはスマホ用の画面が表示されます。
が、スマホ用の表示って案外見にくかったり分かりにくかったりするんですよね。
そんな時にはこの操作で簡単にPC表示にできますよ。アメブロもこれで簡単にパソコン表示で見れますね(^^)
まずiPhoneでネットを開きます。
下のほうの真ん中あたりに、「上矢印ボタン」があるのでそれを押します。
この中に「デスクトップ用サイトを表示」というボタンがあるので、それを押すとPC表示になりますよ(^^♪
※上矢印ボタンを押しても「デスクトップ用サイトを表示」が、パッと見てない時は、右にスワイプしてみて下さい。
これも超便利です!
王子、マッサージのご褒美を頂いていました(笑)
3、日付や住所の文字変換が秀逸
日付って入力するの面倒ですよね!?
でもiPhoneやiPadなら、「きょう」と入力すれば、今日の日にちや曜日に変換できます!
この記事を書いているのが2016年7月14日ですが、「きょう」と入力すると…
この6パターンに変換できるという!
ちなみに「あした」とか「あさって」とか「ことし」「らいねん」とかでもいろいろと変換できますよ。
さらにさらになんと「住所」も郵便番号を入れるだけで、変換できるんです。
例えば東京都庁とかだと
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8−1
なんですが郵便番号の
「1638001」をiPhoneに入力するだけで…
「東京都新宿区西新宿」などなど、途中まで住所を出してくれるんです!
便利~~~~(^^)/
みなさんも自分の郵便番号を入れて変換させて、感動してみてくださいね(笑)
ということで、王子の最後のご褒美は大好きな生ハムとサラミでした!
iPad星から来たiPad王子 中川さん!
ありがとうございました~(^^)/
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。