エステがメニューをシンプルに見せるための囲み枠


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


エステだけに限らずですが、メニューが沢山になってくると、上手に区切りを入れないとゴチャゴチャして、何が何なのか分からなくなります。






メニュー記事を作るときの基本は

・メニュー一覧
・メニュー詳細記事



の二段階構成とするとすっきり見やすくなります。


コレをスッキリ見せようと思うと、「囲み枠」と「小見出し」を組み合わせるといいです。


例えばこんな感じです。


メニュー1

簡単な説明文を入れる

→ 詳細・お申し込みはコチラ



メニュー2

簡単な説明文を入れる

→ 詳細・お申し込みはコチラ



メニュー3

簡単な説明文を入れる

→ 詳細・お申し込みはコチラ




上記にある、「→ 詳細・お申し込みはコチラ」に、そのメニューの詳細記事へのリンクを貼るといいです。(リンクの貼り方はコチラ


上の囲み枠をそのままコピペ出来る方もいらっしゃいますが、それが出来ない方は下記HTMLをコピーして、HTML表示のページで入れてみて下さい。(各エディタのHTMLの入れ方はコチラ




<div style="position: relative; word-break: break-all; color: #333333; font-size: 13px; font-weight: normal; text-decoration: none; background: #FFFAFA; margin: 5px 5px; padding: 10px 10px; border-width: 1px; border-style: solid; border-color: #ff0000; border-radius: 5px; box-shadow: 3px 3px 4px #fcc1f9;"><div style="border-bottom: 1px solid #696969; padding-left: 10px; font-weight: bold;">メニュー1</div><br>
簡単な説明文を入れる<br>
<br>
<strong><font size="3">→ 詳細・お申し込みはコチラ</font></strong><br>
<br>
<br>
<br>
<div style="border-bottom: 1px solid #696969; padding-left: 10px; font-weight: bold;">メニュー2</div><br>
簡単な説明文を入れる<br>
<br>
<strong><font size="3">→ 詳細・お申し込みはコチラ</font></strong><br>
<br>
<br>
<br>
<div style="border-bottom: 1px solid #696969; padding-left: 10px; font-weight: bold;">メニュー3</div><br>
簡単な説明文を入れる<br>
<br>
<strong><font size="3">→ 詳細・お申し込みはコチラ</font></strong><br>
<br>
</div><br>
<br>





ちなみにこれはQ&Aなどでも使えます。

こういうのを上手に使えるようになると、すっきり見やすくなるので、(少し上級者向けかもですが)ぜひやってみてくださいね^^


上手に使うとこんな感じにもなります。





あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。