同業やターゲットがかぶる人と、どう付き合えばいい?


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


皆さんブログをやっていて、お仕事やターゲットが被る方っていませんか?


まぁ相手が敵意むき出しとか、自分のお客さんを狙ってこちらに近づいてくる場合はさすがに拒否るべきですが、普通に良い人なら仲良くなるべきです。



つまり客層がかぶっていても全然OK。


 
むしろ相互にアクセス流し合うことで、
お互いが盛り上がりますし良いエネルギーの循環がおこります。
 




一番に大事なことは「お客さんが良くなること」、「良い情報を社会に伝えること」なので、私は立派な同業者こそすすんで紹介します。
 

そうすることで、
自分に合わない読者さん(お客さん)が、その人のサービスで良くなるかもしれない。

逆にその人(同業者)に合わない人が自分のお客さんになることもありえます。
 

つまり競業でなく、協業という考え方のほうがお互いが成長でき、お客さんも社会も良くなるわけです。


なによりも「自分が自分が」ではなく、社会が良くなるように損得抜きで動ける人間の方が、逆にみんなから応援され伸び続けていくものです!


そういう本質であったり、原則を知っていると、迷うことはなくなりますね。


基本「愛と感謝」です。
大マジで。



ということで、昨日も紹介しましたが
コチラの教科書は残り4時間ほどでキャンペーン価格終了ですよ^^








あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。