無料でサービスを提供するのは誰のためでしょう?


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


いま妻がヨガのインストラクター養成講座を受けています。7月には資格取得出来るそうです。


妻は現在 看護師なのですが、いくいくはヨガインストラクターとして独立、開業するという夢があります。


養成講座の課題で「人に教える」というのに取り組んでいるのですが、こんな相談を受けました。


とりあえず無料で集めて教えようと思うんだけど、どう思う?無料の方が参加しやすいし、いいよね?



妻よ、ナイス質問をありがとう。
回答をそのまま書きます。






うんうん。

まだプロライセンスとってるわけではないし、自信も無いだろうから今はいいんじゃないかなー

でも、資格を取ったらすぐに有料にせないかんよー。出来れば今のうちから少しでもいいから有料にしたほうがいいけどねー。

無料って誰のためのものかと言うと、実は自分のためのものでしかないんよ。


無料が悪いという訳ではないけど、「タダほど怖いものはない」というのは、ある意味ホントなんよね。


無料だと…
・自分も妥協する理由になる
・お客さんも真剣味が減る
・自分の価値が上がらない


ということを覚えておかないといけない。


お客さんは、無料で教えてもらってよかったーと思うかもしれないけど、無料だからこそ真剣味が減り、その時間の成長だったり吸収力も減る。


1時間1万円と1時間無料なら、1万円払う方が元をとろうと真剣味が増すでしょ?


それに、お金をもらわないということは自分自身も「無料だし」と言い訳して、満足度の高いサービスを提供できなくなるもの。


「無料でいいから」といって来てもらってるのに、そこで気を抜いたらリピートには繋がらない。ファンにはならないでしょ?


それなら少しでもお金もらって、お金を頂いた分のサービスをしっかり提供するほうが双方が納得いくんじゃないかな。


だから、無料でやるってのは自分の実績作りのためにやるものであり、自分のためにしかならないんよ。


実績作りの時期ならまだ許されるけど、そこはサッサと抜けて、自分を安売りしなくていいように価値を高めていこうね。


安易に無料でしない方が、自分の提供するサービスレベルも高くなるから、しっかりお金はもらったがいいと思うな。




ということです。
こんな会話を今日してました(^^)


妻なりにポジティブに解釈してくれたみたいで、ホッとしましたが、ホントにこの通りです。


無料は…
・自分も妥協する理由になる
・お客さんも真剣味が減る
・自分の価値が上がらない


ということを覚えておきましょう(^^)


マーケティングの一環としてやるのなら良いのですが、ただ集めたいからという理由で無料サービスするというのは違うよなーということです(^^)



たまたま見つけた漫画がの一コマが、的を得ていました!







あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。