LINE@ってなに?何ができる?メルマガと似てる?


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。





3年間、たった一冊の本を売るために出版社を立ち上げ、リヤカーで日本全国行脚で販売されてきた田中克成さん。


熱くまっすぐで、沢山の人に明日への勇気を与えてきたリヤカーの克成さん集大成の講演会があります。


すごい勢いで参加者が増えています。 ぜひチェック下さい。間違いなくものすごい講演会になりますよ。


さてワタクシ、クライアントさん達のフォロー用でLINE@をやっているのですが、その中でクライアントさんからこんなご質問を頂きました。


質問です。LINE@は登録して頂いた方にお知らせをするというサービスですか?

LINEで繋がってるかたみんなにお知らせがいくわけではないのですよね?

今回、純さんからのLINE@のお知らせがメルマガよりも距離が近い感じがします。

LINE@始めてみたいとおもいました。






魂が悦ぶ生き方に導くガイド 一恵さん、 ご質問ありがとうございます。


そもそもLINE@ってなに?という方も多いので簡単に説明しますね。


そもそもLINEとLINE@は全く別物です。
ご質問のように、LINEで繋がってる人にお知らせが行くとかではないです。


例えばFacebookの個人アカウントとFacebookページみたいな感じで、個人用サービスか、商用サービスかの違いです。


そして確かにメルマガに近いです。
メルマガみたいに一斉配信できて、1対1でのやり取りもできます。


またメルマガより、普段ポンポンやりとりするLINEのノリなので返信率は高いですよ( ´ ▽ ` )ノ


ただステップメールのように、ほっておくだけで信頼を積み上げられるものとは違うので用途が変わります。


LINE@は基本的にリピート向け。
クーポンが読者メリットとしてウケがいい。


ステップメール×メルマガは新規集客向けですね(^^)
しっかりした「情報」が喜ばれます。



LINE@はPOPを使って店頭で友達を増やす!





向いている職業としてはLINE@は割と店舗向けです。

・物販
・飲食
・サロン
・整骨、整体
・占い師
・お教室


こういった職業の方は特にLINE@はオススメ。画像で簡単に魅力を伝えられるのもメリットです。

シンプルに、「見てみて良さそうだから買う」、「楽しそう、良さそうだから行く」という商品・サービス内容であればLINE@はとても効果的ですね(^^)



一方ステップメール×メルマガは情報商材のサービス向けです。

・コンサル、コーチ
・カウンセラー
・パーソナルスタイリスト
・ヒーラー
・養成講座系



ステップメールはしっかりとした情報を自動的に送れるので、教育・啓蒙に向いています。一般的にあまり知られていないサービスでも売れます。


LINE@のように軽くない分、読者と発行者の立ち位置が明確で、「先生と読者」という構図を築きやすいです。


なのでセミナーやバックエンドの販売にはステップメールやメルマガを使う方が向いているのです。


私のクライアント専用LINE@です。




以前はLINE@は審査がすごく難しくて、なかなか通らなかったのですが、いまは誰でも始められるようになりました。


メルマガの敷居が高いという人は、まずLINE@からでも始めてみるといいかもしれませんね(^^)


今度、クライアント向けにLINE@セミナーをやります。好評だったら一般でもやろうかなと考えています。


興味ある方いらっしゃるかな?
LINE@面白いツールです♪


難しく考えず、とりあえず始めてみるといいですよ。アプリインストールするだけでスタート出来ます。








あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。