ハッシュタグってやった方がいいんですか?
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
最近、「ハッシュタグってやった方がいいんですか?」という質問が多いです。
そういえば先日のセミナーでも聞かれましたね(^^)
iPad王子、中川さんとの
iPad・iPhoneで出来る!圧倒的集客ブログの作り方セミナーでの一コマです。

この時の回答を書いておきますね。
ハッシュタグという機能が最近アメブロにつきましたが、これはインスタグラムの人気を真似してのものです。
アメブロ側の狙いとしては、ハッシュタグで他のブログとリンクさせ、アメブロ全体のページビュー数を稼ぎ、「アメブロはアクセスが多いサイト」という価値を築きたいのかもしれません。
ハッシュタグを付けると検索エンジン対策が出来るなどと思われている方もいらっしゃいますが、検索には全く関係ないです。
そして何よりも、自分以外のブログへの出口となるので付けない方がいいです。
自分以外のブログへの出口というのは、例えばブログランキングなども同じでして、要はそのリンク先に行かれると、読者が戻ってこれなくなるということです。
誰だか分からないブログに飛ばれるより、自分のブログの重要記事(お客様の声やメニューなど)にリンクを貼り、見てもらえる方が圧倒的に集客に繋がります。
というわけで、安易に流行りにならない方がいいですよ(^^)オシャレっぽく見えるとかより大事なことがありますので。
アメブロ側の狙いとしては、ハッシュタグで他のブログとリンクさせ、アメブロ全体のページビュー数を稼ぎ、「アメブロはアクセスが多いサイト」という価値を築きたいのかもしれません。
ハッシュタグを付けると検索エンジン対策が出来るなどと思われている方もいらっしゃいますが、検索には全く関係ないです。
そして何よりも、自分以外のブログへの出口となるので付けない方がいいです。
自分以外のブログへの出口というのは、例えばブログランキングなども同じでして、要はそのリンク先に行かれると、読者が戻ってこれなくなるということです。
誰だか分からないブログに飛ばれるより、自分のブログの重要記事(お客様の声やメニューなど)にリンクを貼り、見てもらえる方が圧倒的に集客に繋がります。
というわけで、安易に流行りにならない方がいいですよ(^^)オシャレっぽく見えるとかより大事なことがありますので。
というわけです。
ちなみに、私が大尊敬してやまない大好きなコンサルタントの先輩も同じことを言われています。
ハッシュタグ、気をつけましょうね(^^)
ハッシュタグから人が来るということも考えられますが、ハッキリ言って流入より流出の方が多いですよ。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。