いますぐ出来る!サクサクとブログ記事を書けるブログの裏ワザ
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
ブログ記事をサクサク書くにはいくつかポイントがあります。
正直、ブログを書くこと自体は訓練次第で早く書けるようにはなります。
しかし、そこにいくつかのテクニックやルールが入ることでさらにスムーズにサクサク書けるようになるものです。
わたしが推奨するテクニックは
・記事ネタを溜めておく
・隙間時間を有効に使って書く
・iPhone、iPadならアメエディタを。パソコンならアメケアを使って書く
・隙間時間を有効に使って書く
・iPhone、iPadならアメエディタを。パソコンならアメケアを使って書く
ここ3つは必須です。
今回は「記事ネタを溜めておく」の部分にフォーカスして書いていきますね。
記事ネタの溜め方はいくつかありますが、兎にも角にも常にネタを探すというのが大事です。
やれ ナニを食べた!
やれ どこに行った!
やれ ダレと会った!
やれ こんなことをした!
やれ こんなものを見た!
日常はネタに溢れているので、思いついたらすぐにスマホや手帳にメモるクセをつけます。
そして、わたしはブログに下書きでタイトルと、本文(要点)を少し書いてどんどん下書き保存していきます。
この時に大事なのが、
その月の末日で保存するということ。
予約投稿の日時設定で、例えば4月なら4月の最終日である4/30で下書き保存するんです。
すると「記事の編集」の記事一覧のところで常に上の方で表示されるでしょ?
下の方に埋もれないので、ここを開いただけで「今日はどのネタでいこうかなー」から始められます。
ブログって書き始めが大事で、
ネタをゼロから考えるからすごく大変。。。
でもこうやってちゃんとストックして分かりやすく表示させておけば、ブログを書くストレスが軽減されサクサク書けるようになりますよ(^^)
コレ、ほんとにバカに出来ないのでぜひやってみて下さ~い( ´ ▽ ` )ノ
そして、iPad・iPhoneでブログを書く方は、この話を聴くとさらに10倍サクサク書けるようになります!
さらにこのお話の中では、読者がどんどん増える記事ネタの探し方なども大公開してますよー(^^)
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。