クリック率が上がるリンクの貼り方


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


ブログの基本ですが、
・お申込みを頂く際は申込みフォーム
・予約をもらうときは予約フォーム
・メルマガに登録してもらう時は登録ページ


などなど、違うページやサイトにリンクを貼ります。


リンクとは
リンク 【 link 】は直訳すると「連結する」という意味になります。これがIT用語では、インターネットのとあるページから別のページに移動する仕掛けを指します。

【関連記事】基本のリンクの貼り方



みなさん、いろんなやり方でリンクを貼っておられますが、どの書き方が一番クリック率が高いのかをお伝えしますね。


例えば「メルマガ」に登録してもらう時を例に、いくつかパターンを見てみましょう。


パターン1 ★(ほし)にリンク

売れるアメブロに7日で変身できる集中講座 →



パターン2 登録先のタイトル文章にリンク

売れるアメブロに7日で変身できる集中講座はコチラ



パターン3 誘導文にリンク

あなたも7日間で売れるブログを作れるようになりませんか?ここに書いてある通りのことをやれば、ブログからどんどん集客出来るようになりますよ^^


パターン4 画像にリンク

売れるアメブロを7日で変身できる集中講座






他にも出せばいくつかありますが(画像+文字など)、よく見るのはこのあたりでしょう。


まず、論外なのはパターン1です。

★(ほし)にリンクを貼る意味がそもそも分からないのですが、リンクが貼られていること自体が分かりくいのでクリック率は圧倒的に低いです。

それに押しにくい。
コレはダメです。読者に優しくないですよね。



次にパターン2。
これはタイトル次第では悪くないですが、定型文となるとクリック率は落ちるかもしれませんね。



次にパターン3。
私の一番オススメはこういう書き方です。
リンク先に飛ばせたい時は、誘導文を上手に書いてリンクさせましょう。


また記事全体の流れから上手に誘導文に繋げ、そこからリンク先に飛んでもらうといいですよ。
これが一番クリック率が高いです。



最後にパターン4。
これも悪くはないのですが、
バナーってどうしても広告っぽい印象を与えてしまいます。

目にはつくのですが、
広告=売込みと思われますので
パターン3ほどクリック率は高くなりえないのです。



リンクの貼り方次第でメルマガの登録率や、セミナーの申込み率、予約問い合わせの数は大きく変わります。


ぜひ、上手なリンクの貼り方をマスターしてみて下さいね^^


ちなみに「上手なリンクの貼り方」が出来ている記事とはこういう記事です。

(↑このリンクの貼り方も「記事全体の流れから上手に誘導文に繋げ、そこからリンク」ということになります。自然と「なになに!?知りたい!」と思わせる書き方でしょ^^?)






あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。