ズバリ!長文のデメリットはコレ!


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


最近、長文と短文のクリック解析をしてみました。
すると面白いことがわかったのでシェアしますね^^


私の考え方でいうと
長文というのは2000文字以上の文章です。
1000~2000文字くらいはちょうどいい。
1000文字以下は短文と捉えます。



で、文章の長さを分けて記事を配信し、
クリック率を計測すると…

長文にするほどクリック率が悪いという結果が出ました。






販売記事などは信頼性を高めるために長文にしたほうがいいです。


しかし
通常のメルマガやブログは出来るだけ短めにし、
起承転結を明瞭にサクッと読めるほうがクリック率が高いようです。


またうまくまとめる秘訣は「先に答えを書く」ということ。


起承転結の”起”の時点で答えを書くとサクッとまとまりやすい文章を書きやすくなります(ある程度の訓練は必要ですが)


ちなみにここまでで380文字くらいです^^
コレだと短文でサクッと読めますね♪


ただし、長い文章が悪いわけではありませんよ。


長い文章でも
面白い記事は面白いですし、読まれます。


導線がしっかりしていればクリック率もそんなに悪くはなりません。


大事なのは読者を楽しませることと、あまり無駄なことは書かないということですね^^


要点をまとめる努力、私もまだまだ頑張ります。




あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。