サラリーマンを辞めた一番の理由


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


ちょっと今日は思いつきですが、
サラリーマンを辞めた一番の理由について書いてみます。


それはですね
会社に人生を左右される将来が不安だったからです。


アメーバニュースでこんな記事がありました。

気づけば31歳・月収14万。「結婚予定もキャリアもない」フツーのOL型貧困

月収は約14万円。新卒のときから給料はほぼ上がらず、家賃だけで毎月半分近くが消えている。

「職場は残業や副業を禁止しているので、稼ぎたくても稼げない。たまに自分へのご褒美に1万円のアクセサリーを買うのがやっとです。同期は20代半ばまでにほとんど転職してるし、私も考えてはいるんですが、スキルや資格が何もないので一歩踏み出す勇気がなくて……気がついたらこの年です」..........≪続きを読む≫



私もある意味この方と変わらないような状況でした。(さすがにここまで給料は低くありませんでしたが)




サラリーマン時代


営業でしたが、成績を出しても給与には反映されず、
5年先輩の上司もたいして給料が上がっているわけではない。


上になっても責任と仕事量だけ増え、たいしてやりがいも無さそうでした。


いきなりの部署廃止や統合などを繰り返す会社でしたので、一週間後には仕事内容が変わるなんてことはよくありましたし、まぁ遅い時間まで皆さん働いてましたし。



ホント何のためにここで働いてるんだろう。
このまま会社に飼いならされていいんだろうか。
こんな生活、5年も10年もやって楽しいのかな。



と真剣に考えました。



飲み会

とはいえ、人にはとても恵まれていました^^





仕事を辞める時は、同じような境遇の家族持ちの同僚男性に
「よく決断出来たね」と言われました。


わたしは逆に「よく続けていこうと思いますね。家族のこととか将来のこととか不安になりませんか?」と言いました。


すると「いつかは辞めたいし、好きなことするつもり。」と言います。
が、皆さんその「いつか」がいつなのかは明確に決まっていないようです。


正直私は、サラリーマンになった時から独立して辞めると決めていました。5年、10年先の先輩を見て、長く続けるものではないと悟ったのです。


けっしてサラリーマンが悪いとか、仕事がどうのとかの話ではありません。単純に魅力も遣り甲斐も感じられなかっただけです。


好き嫌いの話しですね(笑)


だから3年で独立する基盤を作り、辞めると決めて、そのためにせっせと準備していったのです。 (実質2年半で辞めました。)






もしも公務員や大きな会社の正社員で、とてもやりがいのある仕事。成果を出せば給与に反映され、時間もちゃんと作れるような仕事なら良かったのかもしれません。


しかし、幸いにもそうではなかったので、
会社に人生を左右される将来に不安を感じることが出来、決意と行動ができました。



御陰様で今は理想としていたライフスタイルを手に入れましたし、とても幸せです。サラリーマンの時は不幸ではないけど、やはり足りないものが多かったです。(時間もお金も)


独立してホントに良かった。
不安に打ち克ち、行動出来て良かった。



心底そう思います。


どちらかというと、成功できるとかお金持ちになりたかったから独立したのではなく、単純にサラリーマンという状態に不安を感じ、それを払しょくしたかったから辞めたのです。


人生は思い描き、行動したとおりになります。
そのままいってたら、おじいちゃんになる前に貧困で苦しんでいたかも…


今後もそうならないように、気を抜かずに走り続けようと思います^^






あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。