ブログもプロフィールも真っ白のブログからアメンバー申請がありました。承認する?しない?


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


住福さん、ブログもプロフィールも真っ白のブログからアメンバー申請がありました。
なんか怖いので承認しないほうがいいですよね?



というご質問を頂きました。


これはアメンバーでなくとも、
普通に読者登録でもこういうことはあります。


はたまたメルマガでも、たまに訳のわからない名前で登録があったりします。





コレラは基本的に同じなのですが、気にせず承認してOKです。


特にアメンバーなんて、アメブロの会員になり、なおかつアメンバーとして申請までしないといけないという超面倒な工程を経てきてくれているわけです。


まぁその人ってもしかしたらただの同業者で、リサーチのために来てるのかもしれませんよ。もちろんそういう可能せもあります。


しかし、もしそうでなくて見込み客になるような方が、たまたま自分のアメブロを検索で見つけてくれたとしたらどうでしょう。

アメンバー記事を読みたいのに読めない!

なぜならアメンバーになるには、まずアメブロの会員になり、それからアメンバー申請しないといけないのです。

そこまでして読みたいアメンバー記事があるから、白紙のブログでやってきてくれるのかもしれませんよ?


だとしたら、めちゃめちゃ見込み客になりえます。


というわけで、
ブログもプロフィールも真っ白のブログからアメンバー申請があったら、怪しまずに承認してあげましょうねー( ´ ▽ ` )ノ







【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。