起業をサポートするコンサルに必要なこと
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
最近、コンサル起業される方がとても多いですね。
かくいう私もその一人です。
コンサルタントって
正直とても簡単に売れる職業です。
「お金を稼ぐ」というのは誰もが共通している欲求でして、そのニーズに当てる業種なのだから売れやすいんです。
ただ、読者やファンが多いから実力があるとか、売れてそうだから優秀なコンサルかというとそれは違います。
だって
読者なんてツールを使えば簡単に増やせます。
無理してでも人を沢山集めれば売れているよに見せられます。
なので、その何となくな雰囲気に騙されないように、選ぶ方も気をつけて下さいね。
さて、クライアントの成果を出せるコンサルタントというのは、クライアントのステージに対してやることを変えます。
例えば起業初期なら
まずはサービスやブランドを作ります。
点と点を繋ぎあわせ、どんどん線を作り、面を広げていく作業を行うのです。
点と点をつなぎ合わせるにはどうしたらいいのかと言うと、まずは点をどんどん作ることです。
・何を売りたいのか
・強みは何なのか
・ターゲット(ペルソナ)は誰なのか
・どういう戦略で売るのか
・ブログやメルマガはどういうタイトルにするのか
・強みは何なのか
・ターゲット(ペルソナ)は誰なのか
・どういう戦略で売るのか
・ブログやメルマガはどういうタイトルにするのか
こういったことは全て「点」です。
また、この「点」は
その日に作ると決めたら、必ずその日に作るというのが大事です。
次に先延ばしにしてはいけません。
一度伸ばすと次も決まりません。
伸ばす癖がつくとクライアントが苦しむだけです。
ダラダラと無駄な会話が長い時はスパッと話を切り替えないといけません。時間は有限です。
コンサルの仕事は、話を聴くことではなく、結果を出すことです。もちろん結果を出すために話を聴くのだけど、時間配分をちゃんとやらないと、ただの井戸端会議になります。
一緒に考えるスキル。
後押しするスキル。
決めてあげるスキル。
そしてなにより、その決めたことに対して責任をもつ覚悟がないとコンサルタントは務まりません。
コンサルは
マーケティングの知識もですが
覚悟のマインドも必要な職業なのです。
簡単に儲かる職業だから多くの人がやっちゃうのですが、そこに覚悟が無いとクライアントは苦しむだけです。
コンサルタントをやるのはいいのですが、頂くお金に責任持ちましょうね。クライアントの皆さんが自分で出来ないし、考え付かないから相談に来るんです。
相手に考えさせる(ゆだねる)だけがコンサルではないと思いますよ。
コンサルは、悩んでいる方が3年かかることを3か月でカタチにしてあげる職業だと私は思います。その覚悟がないと務まらないでしょうし、悪い噂が流れるのも時間の問題です。
私はコンサルタントという職業の価値をもっと高めたいです。
どうか「何のためにやるのか」という本質に立ち直ってクライアントの目標達成に全力になって下さい^^
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。