嫌われるのも、応援されるのも全部自分次第
アメブロ集客を圧倒的にシンプル!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
先日、顧客管理システム リザーブストックの開発者、相馬純平さんとお会いし、こってりとお話させて頂きました。
リザーブストックとは略してリザスト。
私のメルマガやメール講座、メール物語をはじめ、イベント管理やセッション管理まで出来てしまう超絶スペシャル便利なシステムです。
先日はじめてお会いしたのですが、もう考え方やフィーリングがバチっと合いすぎて、全て吸収させて頂きました。あぁホントありがたいです。とんでもなく勉強になりました!
相馬さんは、めちゃくちゃ奥深いお話を沢山して下さるのですが、今回はその一部をシェアしますね^^
嫌われるのも応援されるのも、全部自分次第という話です。
人に嫌われる人の特徴は…
こういうことをすると、例え技術があったとしても、人にはちょっと紹介しづらい ということになり、口コミが発生しづらくなります。
口コミが発生しないので、余計自画自賛しなければならなくなり、もっと口こまれなくなるというサイクルになってしまします。
逆に人から応援される人は…
というのが特徴です。
ガツガツ売り込んだりせず、自分が提供したサービスや商品を通じて、次のお客様が来てくれるのを待つ という感じです。
最初は口コミが伝わるのに時間がかかりますが、ブログからのメルマガ登録などが増えてくれば、それは口コミが発生していることを意味します。
地道な努力ではありますが、人を信じてやってみてください。
売り込まなくてもお客様が来る流をつくることができます。
・人に会うことの目的が、何か売り込むことの人
・facebookのチャットやLINEなどで直接勧誘したり、売り込む人
・自画自賛が多い人
・高額のセミナーを価格を隠し、誘った後で価格を言う人
・噂話や悪口、愚痴などを話す人
・言動や人の扱いが乱暴な人
・一度お客様になった人、お金を払った人よりも、これからクロージングできそうな人にばかり注目する人
・facebookのチャットやLINEなどで直接勧誘したり、売り込む人
・自画自賛が多い人
・高額のセミナーを価格を隠し、誘った後で価格を言う人
・噂話や悪口、愚痴などを話す人
・言動や人の扱いが乱暴な人
・一度お客様になった人、お金を払った人よりも、これからクロージングできそうな人にばかり注目する人
こういうことをすると、例え技術があったとしても、人にはちょっと紹介しづらい ということになり、口コミが発生しづらくなります。
口コミが発生しないので、余計自画自賛しなければならなくなり、もっと口こまれなくなるというサイクルになってしまします。
逆に人から応援される人は…
・セミナーやセッションなどの申し込みを全てお客様の判断にゆだねている。「もしよかったらどうぞ」と見込み客にメールで案内する
・人に会うことの目的が、その相手を応援することであることが多い
・自画自賛をしない
・価格表記が明朗である。
・人の良いところを話題にし、悪口を言わない。
・誰に対しても丁寧で明るい。
・目の前のお客様になってくれた人を最も大切にする。お金を払ってくれた人に必ず満足いく結果を出すことに最も集中する
・人に会うことの目的が、その相手を応援することであることが多い
・自画自賛をしない
・価格表記が明朗である。
・人の良いところを話題にし、悪口を言わない。
・誰に対しても丁寧で明るい。
・目の前のお客様になってくれた人を最も大切にする。お金を払ってくれた人に必ず満足いく結果を出すことに最も集中する
というのが特徴です。
ガツガツ売り込んだりせず、自分が提供したサービスや商品を通じて、次のお客様が来てくれるのを待つ という感じです。
最初は口コミが伝わるのに時間がかかりますが、ブログからのメルマガ登録などが増えてくれば、それは口コミが発生していることを意味します。
地道な努力ではありますが、人を信じてやってみてください。
売り込まなくてもお客様が来る流をつくることができます。
はい。
コレッて人としての「あり方」ですよね。
起点が「自分のために」なのか「人のため・世のために」なのかの違いです。
ビジネスを行う上で短期で成功できる人は「自分のために」でも確かにいけます。しかし長期的に、永続的に成功し続けるには「人のため・世のために」というあり方でいないと絶対に無理です。
人に応援されないビジネスなんて、いつか破たんします。
綺麗ごとに感じますが、真理です。
「なんのために」の部分を見直すこと。
嫌われるのも、応援されるのも全部自分次第なのですね^^
というわけで、相馬さんのコンテンツはコチラです。メチャ勉強になりますよ!!!
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。