お店をオープンしたら、まず最初にやること
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
最近、家の近所に素敵なカフェが出来ていました。
「出来ました」ではなく「出来ていました」という表現なのはわざとです。
オープンして数カ月経つし、
よくそのお店の近くを通っていたのに全く気付かなかったのです。
お店はいつも通る道の裏路地にありまして、全く目立たないんですね。
なのに表通りに分かりやすい看板は無いしチラシも見たことがありません。近所だと知っていて美味しかったら一ヶ月に数回使うだろうに、ほんと勿体ない話です。
損していまいますよね~このお店。
みなさんもこんな経験ありませんか?
実は近所にとてもいいお店があって、もっと早く知りたかった~なんてこと。
さて、このカフェから学ぶことは
「まずは自分の存在を知ってもらわないとお客様は来ない」ということです。
「集客の初期段階」において味がいい、サービスがいい、施術が良い、技術が良いというのは二の次です。まずは「知ってもらうこと」が最優先。
当たり前なのですが、開業したばかりの方は「周知(知ってもらう活動)」に力を入れないといけません。いや、知っていてもココに積極的にお金を使わない方が多いです。
どこかにお店を構え地域に根差してお仕事をされる方は、まず初めにやるべき集客活動はブログやHP制作ではないのです。
もちろんWebも大事なのですが
集客に対しての即効性でいくと【チラシ】には劣ります。
今の時代、紙媒体はあまり効果が無いと感じる方が増えているようです。でも、ホントにそうなのでしょうか。
・チラシの内容が悪い。
・無駄に撒き過ぎ。
・撒き方が悪い。
・高い業者を使っている。
・無駄に撒き過ぎ。
・撒き方が悪い。
・高い業者を使っている。
効果が無いわけではなく、
活動内容そのものが悪いんです。
だから「紙媒体はアカンわ~…」なんてセリフが出てくるんですね。
あと雑誌は雑誌でハマれば効果はありますが、費用対効果で見ると厳しい場合が多々あります。慎重に選びましょう。
またチラシのポスティング業者や、新聞折り込みですが、「自宅サロンなどで住所が出せない」という場合は取り扱い出来ないというところがほとんど。なのでその場合は気合を入れて自分で撒くか、バイトを雇って撒いてもらうかですね。
また印刷は自分で刷ると安っぽくなりますし、かえって高くつくので必ず業者に依頼しましょうね。ネットで安いところを探せばいくらでも出てきます。
ちなみにチラシは新規集客の為です。
リピートは自分のサービス次第。
以前、地方のピアノ教室で4万円程かけて3000枚のチラシ制作&新聞折り込みを行ったことがあります。
その時は5人の集客が出来、皆さんご入会。
継続で来て頂けるようになりました。
5000円の月謝×5人×12カ月=30万円
これなら全然元が取れます。
いかにリピートで来てもらえるかも大事ですね^^
そしてやはり「自分の存在を知ってもらう」というところからこういう売上が上がっていくのですから、まずは「周知活動」なんです。
お店をオープンしたらやることが沢山あるかと思いますが、どうぞ順番と方法を誤らないようにしましょうね^^
ちなみに私のセミナーのフォローでは、そういう部分もサポート、アドバイスしていますよ。
募集中のセミナー情報
◆毎回満員御礼!ブログ集客セミナー
【集客苦手なサロン経営者のための アメブロ徹底診断セミナー】
全国各地で行わせ頂いているアメブロで集客するためのセミナーです。
御陰様で毎回満員御礼頂いております^^
ブログって何を書いたらいいの?どうやれば集客できるの?
という疑問をサクッと解決します!
◆スマホを最大限に使って集客!
【パソコン超苦手女性のための スマホで簡単エレガントにブログ&Facebook集客セミナー】
ブログ集客のプロとスマホで簡単集客のプロが初コラボ!
・アメブロ集客に必要な基礎
・Facebookで一気にリストを広げるコツ
・スマホだけで出来る簡単集客術
パソコンが苦手な方でも、ブログとSNSをスマホでエレガントに使いこなす技を徹底的にお伝えします。
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。