カウンセラーがお茶会からセッションのご予約を頂く方法


アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


カウンセラーやセラピスト、コンサルやコーチの方って、よくランチ会やお茶会、飲み会などのイベントを開催されると思います。


image



そんな中で頂く悩みが

「イベントをやって盛り上がるのはいいのですが、そこからセッションなどの本サービスに繋がりません。集まり自体は楽しいのですが、仲良くなって終わりなんです。。。」

という内容です。


イベントあるあるですね~( *´艸`)


私もそういう経験はありましたが、
ある3つのポイントを抑えることで、しっかりセッションに繋げられるようになりました。



3つのポイント
・自己紹介
・“自分のセッションでお客様がどうなった”を伝える
・アフターフォロー



実はイベント後にセッションに繋げることはとても簡単です。
上記3つを詳しく解説していきますので、ぜひ実践されて下さい。



Step1 自己紹介

まずは自己紹介で自分や何屋でどういうお客様にどんな結果を出せるのかをしっかり伝えて興味付けしておきます。

スタートはそこからです。
ただし、けっして売り込んではいけません。
人は売り込まれることを最も嫌います。




Step2 “自分のセッションでお客様がどうなった”を伝える

自己紹介の後はワイワイ話て終わる方が多いですが、ここで大事なコトは「興味づけ」です。仲良くなって終わりでは意味がありません。

興味付けに必要なことは「売込み」ではなく「共感」です。「共感」とは、「自分もそうなりたい」と思わせることです。「自分もそうなりたい」と思わせたければ、お客様の声や変化をしっかり伝えることが一番効果的です。

例えば、私がとんでもないコンサルタントで、「私のクライアントさんは皆さん100%売上が5~10倍になるんです。」と、“お客様がどうなった”をさりげなく語ったら、皆さんは気にりませんか?

そういう感じで、売込みでなく、事実をさりげなく語ることがコツです。「自分もそんな未来が欲しいな…」をイメージさせる話が出来ればそれでOKなのです。

もう一度言いますね。
お茶会で一番話すべきことは「自分のお客様はこうなれる」です。仲良しグループを作りに行くわけではありませんよ。




Step3 アフターフォロー

イベント後、その時に話していたお客様の悩みなどについてこちらからアプローチしましょう。

一言「○○でお悩みのようでしたが大丈夫ですか?もしかしたら、お力になれるかもしれないので、お気軽にご相談くださいね。」と言うと、セッションに繋がりやすいです。

その際、お試しセッションや無料のオリエンテーションなどのサービスがあると、なお反応率は上がります。



イベントからセッションに繋げるのは
流れさえ分かれば簡単です^^


基本に忠実に、みんなが喜んでくれるようなイベントを開催し、興味づけに徹し、細やかな心配り、気遣いが出来れば当たり前にセッションに繋がります。


決して仲良くなって終わり。
楽しんで終わりという残念な結果にならないようにしましょうね。









【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。