プロフィールページの目的
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
アメブロって大きく2つのページで構成されています。
・ブログ記事が見れるブログページ
・自分やサービスのウリを伝えるプロフィルページ
多くの方が、ブログページはしっかり作られています。
でもプロフィルページはいかがでしょうか?ちゃんと作れていないという方は多いです。
プロフィールページは検索エンジンからも直接アクセスが多いページですので、ここがちゃんと出来ていないと随分とロスが産まれます。。。
さて、プロフィールページの目的とは何でしょうか?
これは大きく3つあります。
・自分のことを知って安心してもらう
・サービスに興味をもってもらう
・ブログ記事を読んでもらう
・サービスに興味をもってもらう
・ブログ記事を読んでもらう
自己紹介欄
自分自身の経歴や、今のお仕事に至るまでのお話。仕事に対する思いや、夢、目標など。
ここは、ただ書くのではなく、ストーリー性がすごく大事です。苦労話なども織り込むことで、人間味が出て、読者を惹きつけ、ファンになってくれる可能性が高くなります!
ここは、ただ書くのではなく、ストーリー性がすごく大事です。苦労話なども織り込むことで、人間味が出て、読者を惹きつけ、ファンになってくれる可能性が高くなります!
フリースペース欄
自店舗のサービス概要、他社との違い、理念、想い、ポリシーなどなど、提供されている商品・サービスについて詳しく書きます。
画像なども入れて、しっかり興味を惹きつけ、読者さんに”魅力”をしっかり伝えてあげましょう。
画像なども入れて、しっかり興味を惹きつけ、読者さんに”魅力”をしっかり伝えてあげましょう。
まずは自己紹介欄と、フリースペース欄をしっかり作りましょう。
※フリースペース欄の編集のやり方は以前の記事を参照くださいね^^
そして、その両方とも最後に
「どういうことをブログで書いているので、ぜひご覧ください」とブログへの興味づけをし、ブログページへのリンクを貼って完成です。
冒頭に「一言でいうと、どういうサービスを行っている」というのを書き、最後はブログページへ誘導という構成ですね。
配置も変更しておく
プロフィールページは各項目の配置変更も可能です。
下記図のように右エリアだけ並び替えましょう。
元々、右エリアはこういう配置になっています。
・ブログ
・フリースペース
・アメンバー
・プレゼント
・ぐるっぽ
まずはブログとフリースペースの位置を逆にします。フリースペースでしっかり自分のサービスに興味づけするためです。
あとは「プレゼント、ぐるっぽ」は自分のブログ以外のサイトへの入り口になるので、使用しない機能に移します。
この2ステップなのでとても簡単です。
私のプロフィールページを参考にして頂ければ幸いです。
プロフィールページは一度作れば編集しなくていいので、しっかり作り込みましょうね^^
アメブロにログインされていれば、下記より直接編集できます。
ちなみにこれ以外にもアメブロには重要なポイントが6つあります。
コチラでお伝えしますね^^
募集中のセミナー情報
◆毎回満員御礼!ブログ集客セミナー
【集客苦手なサロン経営者のためのアメブロ徹底診断セミナー】
全国各地で行わせ頂いているアメブロで集客するためのセミナーです。
御陰様で毎回満員御礼頂いております^^
ブログって何を書いたらいいの?どうやれば集客できるの?
という疑問をサクッと解決します!
◆素敵な出逢いしかない!忘新年会開催!
【アメブロガーさんのための異業種交流忘新年会】
アメブロガーさん達で楽しくオフ会しましょう♪
参加条件はアメブロガーというだけで大丈夫!
ざっくばらんな異業種交流会ですので、どうぞ気軽にお越しください♪
◆限定開催!グループコンサルティング
【アフタヌーンティ付き。自分ブラン構築グループコンサルティング】
圧倒的な人気サービスを作り、安定して稼げるビジネスを育てる自分ブランド構築のプチバージョンです。
個人事業で月収50万円~200万円を達成するためのブラディング術、ノウハウ、メンタルをお伝えします。またフォローセッションとして個人コンサルも60分ご用意しております。
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。