ワードプレスって必要なんですか?
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
今日は東京に到着早々、
リッツカールトンでグループコンサルティングでした。
セレブリティな空間ってホント気が高まります^^
さて、先日クライアントさんと話していた時、
「ワードプレスって必要なんですか?」とご質問頂きました。
答えはもちろん Yes!
予算に余裕があれば、アメブロを始めると同時くらいに持っておくといいです(^^)
ちなみにワードプレスというのは
ホームページなどを作るときに使うシステム名です。
家を木で作るか、鉄筋コンクリートで作るかみたいなイメージでしょうか。
一概にホームページといっても、色んなシステムがありまして、そのシステムの一種です。
ワードプレスは検索にとても強く、カスタマイズの自由度も高く、ウェブ素人さんでも使いやすいなどの特徴があります。
さて、私がオススメするワードプレスの使用用途はというと
・ホームページ 兼 サブブログとして
・販売記事は基本的にワードプレス
・アメブロのバックアップどり
・販売記事は基本的にワードプレス
・アメブロのバックアップどり
だいたいこんな所です。
少し難しい話に感じるかもしれませんが
アメブロの怖いところは、いきなりアカウント停止があり得るということ。
なので、もしもの時があったときのためにワードプレスでホームページを持ち、検索に強くしておくべきなんですね。
もしアメブロで毎月50万円とか売上があるのなら、アカウントが消えたらそれが丸っと無くなるわけです。
そんなリスキーなこと、出来ませんよね!?
だから、検索で上位にきやすいワードプレスというシステムを使って、ホームページを作っておきます。
また、アメブロは商用利用禁止となっているので、基本的にアメブロ内で販売をガンガンやるのは望ましくありません。
なので、アメブロからワードプレス(HP)にアクセスを流して、ワードプレス(HP)で販売記事を見せるというのが望ましいです。
また、ホームページがある方が、お客様からの見え方も良くなります。
ブログだけより、そりゃーホームページもあったほうが信頼性が出ますよね^^
そして、ワードプレスって、ちょっとシステムに機能を追加してあげれば、アメブロで書いた記事を自動的にバックアップ取れるようにすることも可能です。
とまぁ以上の理由から、ワードプレスは持っておいた方がいいと力説させて頂きました(^^)
やらない理由はどこにもありませんね。
やった方がいいに決まってます。
ちなみに私のビジネスパートナーに頼めば、
製作料 10万円、維持費5千円/月 くらいで立派なワードプレスサイトを作ってくれます。
ご希望の方がいらしたら、お問合せ下さい^^
募集中のセミナー情報
【残席わずか】●ゼロからメルマガ作成セミナー
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。