ノウハウって書きまくっても大丈夫なの?
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
明日から大阪・兵庫へ出張です。
今回も楽しみ~('◇')ゞ
さて、先日メルマガ&ステップメール作成セミナーの募集を開始させて頂きましたが、
博多も東京も早速お申込み頂いております^^
満席までもうちょいです♪
ありがとうございます。
さて本題です。
私はブログで
「お客様のお悩み解決や、自分の専門知識を書くといい」とお伝えしています。
こういうことを言うと、決まって
「そんなに自分のノウハウを出したら、お客様はそれだけで満足してしまって問い合わせが来なくなるのでは?」
「そこまで出したら、同業者に手の内を見せてしまい、盗まれるのでは?」
というご質問を頂きます。
これ、実は全く問題ないのです!!!
「読んで納得!満足!」って、
お客様に喜んで頂けている状態なのでとても良いことですよね?
みなさんのブログの質が高いということです!
また、ブログって
基本的に「記事単体」で見られています。
そりゃー1から10まで
全部の記事を見て頂ければその方は
自分をコピー出来るくらいになるのでしょうが、
そんなに全部読む人なんていません。
(超本気の人なら読むかもしれませんが)
ノウハウ記事を書く目的って
「自分をプロフェッショナルと見てもらう」ということです。
専門家として認識してもらえるからこそ
いざという時は「○○さんにお願いしよう」という状態になるのです。
なので、あますことなく
ノウハウは出していってOKですよ^^
読者さんをどんどん喜ばせていきましょう!
募集中のセミナー情報
【限定募集中!】●ゼロからメルマガ作成セミナー
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。