サイドバーのフリースペースに入れるもの。
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
アメブロは自分でいろいろカスタマイズが出来ます。
ブログの顔となるヘッダー画像や
お客様を迷わせないためのメニューバー
こういったものを設置出来ます。
しかし、
私はこういったパッと見も大事だけど
もう一つ、重要な情報として、サイドバーの作り込みが大事だとお伝えしています。
サイドバーとは
ブログ本文の横にあるスペースのことです。
サイドバーにはいろんな表示メニューがあり
プロフィールや最新記事、テーマなど様々です。
その中で自分で作り込めるのが
・フリースペース
・フリープラグイン
というところです。
特に簡単で効果的なのはフリースペース。
ココには
・メルマガ案内
・イベントやセミナー案内
・実績、お客様の声へのリンク
・売りたいもののバナー
・店舗情報
・イベントやセミナー案内
・実績、お客様の声へのリンク
・売りたいもののバナー
・店舗情報
などを入れていきます。
フリースペースを編集する際のポイント
フリースペースの編集画面では
プレビューが見にくいので、
「ブログを書く」で下書きします。
それをサイドバーのフリースペースに貼り付けるといいです。
そして、さらに細かいポイントとして…
・各項目は囲み枠で囲む。
・目立たせたいところは絵文字を使う。
・写真などは中央揃えにして、リンク先をその写真の関連記事にする。
・目立たせたいところは絵文字を使う。
・写真などは中央揃えにして、リンク先をその写真の関連記事にする。
フリースペースの配置は
左上がベスト。
ブログにおいて、
左上とは一番目にとまるゴールデンスポットです。
フリースペースに大事な情報を書いたら
配置設定で左上にもっていきましょう(^^)
→ 細かいやり方は以前の記事でも書いています。
あ。
それと外部サイトのブログランキングって
集客において全く意味ありませんので、
表示させない方がいいです。
ブログ村とかいろいろありますよね。
結局アレを見ているのは同業者ばかりです。
そして、アメブロにランキングサイトへのリンクを貼るというのは、
自分のブログ以外のための入口を作っていることになるので、全くもって無駄なんですね(^^;;
ランキングが上がって嬉しいのは分かります。
しかし、その代わりに読者さんは他のサイトに飛んじゃってますからー( ´ ▽ ` )ノ
勿体無いので、無駄な出口は作らないようにしましょうね(^^)
フリースペース、
正しく楽しく作りましょー\(//∇//)\
動画でも解説しています↓
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。