アメブロとHPのブログは同じ内容でいいの?


こんばんわ。
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


最近多いご質問として、


「アメブロとホームページでブログを書いています。
記事の内容は同じでもいいのでしょうか?」



というものがあります。






答えから言うと、
全く同じなのはアウトです。


これは、ミラーサイトといって、
同じ内容のものがWeb上にある場合
検索エンジンはどちらか一つをスパム投稿とみなします。


結果的に、
どちらかの検索順位が落ちますので
全く同じというのはやらないほうがいいです。


じゃーどうするか。



答えは
アメブロで冒頭を書き
ホームページで続きを見せる
という流れならOKです(^^)



ただし、
・タイトルを変える
・全体の3割くらいしかアメブロでは見せない
・リンクの貼り方を工夫する


というポイントは抑えましょう。



ちなみに、
リンクの貼り方を工夫するというのは
「続きはコチラ」などではなく、文章にするということです。


「続きはコチラ」より、
「実はこの秘密を紐解くと…」などと書いた方が、続きを読みたくなります(^^)


ちょっとした工夫ですね。


ただし、毎回毎回
ブログ → ホームページでリンクを飛ばしまくると、読者さんはどう思うでしょうか。


そんなのは
ウルトラいやですよねー(^^;;



読者さんを飽きさせない。
読者さんに面白い、ためになると思ってもらう。


それがブログ集客を続けるうえで
とてもとても大事なことですよ(^^)/


ウルトラ大事ですよ!!!



====



【重要なお知らせ】



■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。