アドレスを書くときに、リンクを貼る方法


おはようございます。
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに簡単に!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。



ブログ集客で大事なのは
どんなゴールに持って行きたいかを考え
そのゴールを正しく分かりやすく設置することです。




ゴールというのは、
読者さんがブログを読んだ後に
どんな行動・アクションを起こしてほしいのかということ。



問合せが欲しい。
予約して欲しい。
注文して欲しい。
メルマガ登録して欲しい。


などなど、
ゴールはその業種や方向性、タイミングによって様々です。


では、この中でも多くの方がやられているのが
「問合せを貰いたいから、アドレスを書く」ということ。





でも、単にアドレスを書いても
それをわざわざコピペしてもらわないと
メール出来ませんよね。



例えばこんな感じです。


info@next-inv.net




これでは、アドレスは分かるんですが、
ワンクリックでメール出来ないので、
読者からすると、とても不便です。


では、こんな風にしておくと…






こういう風にリンクをちゃんと貼っておけば
メールソフトが自動的に開かれ、
ワンクリックで問合せが出来ます。



ただし、メルアドリンクって普通にリンクさせても、うまくいかないんです。
リンクHTMLのなかに“mailto:”というタグを入れないといけません。


こういう感じになります。


<a href="mailto:info@next-inv.net">info@next-inv.net</a>

↓ このように表示されます。

info@next-inv.net

※タグをコピペして使用できます。アドレス(info@next-inv.net)の部分をご自身のアドレスに変えて使って下さい^^


こうしておくと、PCからでもスマホからでも、
タブレットからでもメールソフトを起動して、簡単にメールが送れるようになります!


特にケータイやスマートフォンで、
メールアドレスのような長いアルファベットを入力するのは非常に煩わしいです。


それが無くなることで、
読者さんにも親切なブログになりますね^^


たまに“@マーク”を星などの記号で書かれている方もいますが、
このようにちゃんとリンクを貼ってみてはいかがでしょうか?



ブログ集客で大事なのは
正しく分かりやすいゴールの設置です。


この知識も、その一つです(^^)
ぜひマスターしてみて下さい♪







【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。