こんばんわ。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
やっと2月の東京セミナーの中身が決まりました!
いま、急ぎで告知文を書いているので、募集は2/1~になりそうです^^
次は15名の募集です。
集客頑張らねば( *´艸`)
日時は2/28 10時~赤坂です。
開けておいてくださいね♪
と、ランチ会もやるので、
周辺でオススメのお店があれば教えて下さい^^
コンサルを初めてつけられる方に多い声
それは「もっと早くコンサルしてもらえば良かったー」という一言です。
これはですね、
実はおっしゃる通りです(^^)
コンサルをつける意味というのは、
正しい道、やり方をいち早く身につけ
スピーディにステップを上がるためだと私は思います。
真剣に取り組まれている皆さんは
遅かれ早かれ、答えやノウハウに辿り着きます。
求めている情報があれば、
自ずと引寄せるからです。
でも、自分一人でやっているうちは
それが半年後なのか、1年後なのか、3年後なのか分かりません。
皆さんが学ばれること
やってみることの成功も失敗も、
全てがプラスになると私は思います。
ただ、その成功の精度を上げ、
中身の質を上げ、スピードを上げることが
コンサルタントに依頼するという意味ではないでしょうか?
独立・起業は基本的に全部一人です。
しかしコンサルをつけるということは、
コンサルタント自身に蓄積された経験や
ノウハウ、多角的な知識を使うことができ、
非常に効率的にビジネスが動かせるのです。
ただ、コンサルタントも沢山います。
正直、30万円とか100万円払っても大した成果を出さないコンサルもいます。
なので、
コンサル不信になられている方も多いのです。
正直、私もそうでした(笑)
私自身、
3年程前に3ヶ月30万円で
依頼したコンサルがありましたが、
1円にもなりませんでした(^^;;
毎日睡眠時間も3時間程で必死で取り組み、
3つのジャンルでブログを同時に6個運営し、
ホームページも4つ作りました。
記事は1カ月で200記事くらい書いてました。
それを3ヶ月やって、
成果ゼロです(笑)
心身ともにボロボロ(・_・;
そりゃーコンサル不信にもなります。
懐はさむざむ。
だって、コンサルタントって
ライディングや見せ方のプロですから
さぞ凄そうに見えるんですよね。
正直、その方は今でも詐欺師だと思ってます。
私だけでなく、私の知人も数人
彼のコンサルを受けていましたが、
誰一人成果が出ませんでしたからね(^^;;
そして、彼はいまだに
成果を出さないコンサルとしてやっています。
良心が痛まないのだろうかと、
恐ろしくなります(^^;;
真剣に頑張る方の
成果を出せないなら
コンサルの価値はゼロです。
その後、私は成果を出せる
本物のコンサルタントに出会うわけですが
その方のおかげでコンサルタントしての本質や
あり方、考え方を身に付けることが出来、
自分だけのコンサル道を作ることが出来ました。
物凄い勢いがあるとか、
めちゃくちゃ目立っている方では
無かったかもしれませんが、
クライアントさん皆さんから
本当に信頼されており、
沢山のクライアントさんの実績がありました。
コンサルを選ぶポイントの一つは
やはり人間性だよなって思います。
もちろんビジネスですから
それに付随する知識やノウハウは必要です。
でも、
コンサルは
ちょろっと関わって終わりではなく、
一生を変えるくらいのキーマンになり得ます。
だからこそ、
自分に合うコンサルというのを
ちゃんと見つけて頂き、見つかったら素直に
必死に取り組んで頂きたいなって思います。
私のクライアントさんも
"住福さんって、なんか良いよねー"って、
人柄を見て依頼して下さる方が多いです。
確かに人間力とか、精神的な部分を大事に
生きてきたので、そこを褒めて頂けるのは
素直に嬉しいですし、自分でも納得してます(笑)
それだけ、
コンサルの世界はグレーなゾーンが多いんです。
だからこそ私は
王道のコンサルティングを極めていきたいし、
変なコンサルに引っかかって、無駄にお金を使い、遠回りする方を減らしたいと思っています。
ビジネスは楽しいものです。
自分の人生を輝かせるものです(^^)
経済と時間のゆとりは目の前にあります。
一緒にビジネスやりませんか?
今日は、コンサルタントとしての
思いを書かせて頂きました。
ありがとうございます。
【重要なお知らせ】
■予約や販売に繋がる! 集客できるブログの書き方講座
ブログでの集客が上手くいっていない方、ブログを始めたばかりで何を書いていいのかわからない方のための、ブログからファンが増え、集客できる記事が書けるようになる講座を開催します。
■2015年1月 新しいメール講座を始めました。
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
やっと2月の東京セミナーの中身が決まりました!
いま、急ぎで告知文を書いているので、募集は2/1~になりそうです^^
次は15名の募集です。
集客頑張らねば( *´艸`)
日時は2/28 10時~赤坂です。
開けておいてくださいね♪
と、ランチ会もやるので、
周辺でオススメのお店があれば教えて下さい^^
コンサルタントをつける意味
コンサルを初めてつけられる方に多い声
それは「もっと早くコンサルしてもらえば良かったー」という一言です。
これはですね、
実はおっしゃる通りです(^^)
コンサルをつける意味というのは、
正しい道、やり方をいち早く身につけ
スピーディにステップを上がるためだと私は思います。
真剣に取り組まれている皆さんは
遅かれ早かれ、答えやノウハウに辿り着きます。
求めている情報があれば、
自ずと引寄せるからです。
でも、自分一人でやっているうちは
それが半年後なのか、1年後なのか、3年後なのか分かりません。
皆さんが学ばれること
やってみることの成功も失敗も、
全てがプラスになると私は思います。
ただ、その成功の精度を上げ、
中身の質を上げ、スピードを上げることが
コンサルタントに依頼するという意味ではないでしょうか?
独立・起業は基本的に全部一人です。
しかしコンサルをつけるということは、
コンサルタント自身に蓄積された経験や
ノウハウ、多角的な知識を使うことができ、
非常に効率的にビジネスが動かせるのです。
ただ、コンサルタントも沢山います。
正直、30万円とか100万円払っても大した成果を出さないコンサルもいます。
なので、
コンサル不信になられている方も多いのです。
正直、私もそうでした(笑)
私自身、
3年程前に3ヶ月30万円で
依頼したコンサルがありましたが、
1円にもなりませんでした(^^;;
毎日睡眠時間も3時間程で必死で取り組み、
3つのジャンルでブログを同時に6個運営し、
ホームページも4つ作りました。
記事は1カ月で200記事くらい書いてました。
それを3ヶ月やって、
成果ゼロです(笑)
心身ともにボロボロ(・_・;
そりゃーコンサル不信にもなります。
懐はさむざむ。
だって、コンサルタントって
ライディングや見せ方のプロですから
さぞ凄そうに見えるんですよね。
正直、その方は今でも詐欺師だと思ってます。
私だけでなく、私の知人も数人
彼のコンサルを受けていましたが、
誰一人成果が出ませんでしたからね(^^;;
そして、彼はいまだに
成果を出さないコンサルとしてやっています。
良心が痛まないのだろうかと、
恐ろしくなります(^^;;
真剣に頑張る方の
成果を出せないなら
コンサルの価値はゼロです。
その後、私は成果を出せる
本物のコンサルタントに出会うわけですが
その方のおかげでコンサルタントしての本質や
あり方、考え方を身に付けることが出来、
自分だけのコンサル道を作ることが出来ました。
物凄い勢いがあるとか、
めちゃくちゃ目立っている方では
無かったかもしれませんが、
クライアントさん皆さんから
本当に信頼されており、
沢山のクライアントさんの実績がありました。
コンサルを選ぶポイントの一つは
やはり人間性だよなって思います。
もちろんビジネスですから
それに付随する知識やノウハウは必要です。
でも、
コンサルは
ちょろっと関わって終わりではなく、
一生を変えるくらいのキーマンになり得ます。
だからこそ、
自分に合うコンサルというのを
ちゃんと見つけて頂き、見つかったら素直に
必死に取り組んで頂きたいなって思います。
私のクライアントさんも
"住福さんって、なんか良いよねー"って、
人柄を見て依頼して下さる方が多いです。
確かに人間力とか、精神的な部分を大事に
生きてきたので、そこを褒めて頂けるのは
素直に嬉しいですし、自分でも納得してます(笑)
それだけ、
コンサルの世界はグレーなゾーンが多いんです。
だからこそ私は
王道のコンサルティングを極めていきたいし、
変なコンサルに引っかかって、無駄にお金を使い、遠回りする方を減らしたいと思っています。
ビジネスは楽しいものです。
自分の人生を輝かせるものです(^^)
経済と時間のゆとりは目の前にあります。
一緒にビジネスやりませんか?
今日は、コンサルタントとしての
思いを書かせて頂きました。
ありがとうございます。
【重要なお知らせ】
■予約や販売に繋がる! 集客できるブログの書き方講座
ブログでの集客が上手くいっていない方、ブログを始めたばかりで何を書いていいのかわからない方のための、ブログからファンが増え、集客できる記事が書けるようになる講座を開催します。
■2015年1月 新しいメール講座を始めました。
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
ご登録はコチラから
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。



