こんばんわ。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
今日はサラリーマンのほうの仕事納めです。一年よく頑張りました!
(このブログが投稿される頃は納会でしょうか。)
もうすぐ完全に独立するので、もう少しサラリーマンも頑張ります^^
先日、東京/青山の整骨院の先生とお話をしているとき、自分の強みや売り出し方についての話になりました。
「いろいろスキルはあるし、出来ることはあるんだけど、コレッていうのを定めきらない…」というお悩みがあられたんですね。
実は今年一年を通して、整骨・整体院の先生から一番多いご相談がコレです。
そのとき、私は何を言うかというと
「今までで、これはやってやったぞ!という施術はありませんか?」という質問します。
するとみなさん、驚くような治療例をいくつか出されるんですね。
なので私はそれをウリにしてくださいとお伝えします。
実は、「実績」こそが一番の強みだったりします。
整骨・整体院さんの実績の裏には、100%お客様の“リアルな悩み”があるんです。
例えば
歩けないほど腰が痛い
1年以上の慢性的な頭痛がとれない
どうしても明日の試合に出たいから一時的にでも何とかしたい
こういった、緊急の時や慢性の悩みを解決できるとあれば、それがお客様からしたらウリに感じます。
もし本当に歩けないほど腰が痛い状態だとして、普通の「じゅんじゅん整骨院」と「歩けない腰痛に強い!じゅんじゅん整骨院」なら、どっちに行きますか?
多少高くても後者のほうを選びます。
つまり、「緊急に治したい」という人であれば、それだけの価値を感じるので、多少高くても販売・集客が可能です
専門性を出すことで、“価値自体が上がる”のです。
ついでにいうと、専門性を出すと、その道のプロとして見られるレベル自体が上がるので、特化させた施術以外のお客様も増えます。(これはもう100%増えます。今まで多くの方が実証済みです)
「あそこに行ったら、歩けないほどの腰痛がすぐに治った!そんなすごい整骨院なら私の足の痛みも治してくれるかも!」といった具合です。(軽く書いてますが、コレ現実に起こりまくっています。)
ということでまとめ!
整骨・整体院が自分だけの強みを作り、ガンガン売り出すコツは
1、「これはやってやったぞ!」という施術をいくつか出す
2、それをブログタイトル、プロフィールネームに使う
3、その悩みに特化した記事を沢山書く(腰なら腰。肩なら肩)
4、お客様の施術事例をどんどん書く
5、口コミが広がり商売繁盛♪
といった感じです!
まぁその前に集客できるブログの基本を理解しておくべきですが…今週末のサロンオーナーのためのアメブロ集客セミナー、満席なので現在はキャンセル待ちを受付中です!
お問合せよりご連絡下さい^^
年内最後!12月28日(土)20時~
集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
【東京】2015/2/28(土)13時半~
毎日、仕事に繋がる記事を書けるようになる
超実践型ブログ講座
~誰でも、毎日書けるようになります!~
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
今日はサラリーマンのほうの仕事納めです。一年よく頑張りました!
(このブログが投稿される頃は納会でしょうか。)
もうすぐ完全に独立するので、もう少しサラリーマンも頑張ります^^
整骨・整体院が自分だけの強みを作るコツ
先日、東京/青山の整骨院の先生とお話をしているとき、自分の強みや売り出し方についての話になりました。
「いろいろスキルはあるし、出来ることはあるんだけど、コレッていうのを定めきらない…」というお悩みがあられたんですね。
実は今年一年を通して、整骨・整体院の先生から一番多いご相談がコレです。
そのとき、私は何を言うかというと
「今までで、これはやってやったぞ!という施術はありませんか?」という質問します。
するとみなさん、驚くような治療例をいくつか出されるんですね。
なので私はそれをウリにしてくださいとお伝えします。
実は、「実績」こそが一番の強みだったりします。
整骨・整体院さんの実績の裏には、100%お客様の“リアルな悩み”があるんです。
例えば
歩けないほど腰が痛い
1年以上の慢性的な頭痛がとれない
どうしても明日の試合に出たいから一時的にでも何とかしたい
こういった、緊急の時や慢性の悩みを解決できるとあれば、それがお客様からしたらウリに感じます。
もし本当に歩けないほど腰が痛い状態だとして、普通の「じゅんじゅん整骨院」と「歩けない腰痛に強い!じゅんじゅん整骨院」なら、どっちに行きますか?
多少高くても後者のほうを選びます。
つまり、「緊急に治したい」という人であれば、それだけの価値を感じるので、多少高くても販売・集客が可能です
専門性を出すことで、“価値自体が上がる”のです。
ついでにいうと、専門性を出すと、その道のプロとして見られるレベル自体が上がるので、特化させた施術以外のお客様も増えます。(これはもう100%増えます。今まで多くの方が実証済みです)
「あそこに行ったら、歩けないほどの腰痛がすぐに治った!そんなすごい整骨院なら私の足の痛みも治してくれるかも!」といった具合です。(軽く書いてますが、コレ現実に起こりまくっています。)
ということでまとめ!
整骨・整体院が自分だけの強みを作り、ガンガン売り出すコツは
1、「これはやってやったぞ!」という施術をいくつか出す
2、それをブログタイトル、プロフィールネームに使う
3、その悩みに特化した記事を沢山書く(腰なら腰。肩なら肩)
4、お客様の施術事例をどんどん書く
5、口コミが広がり商売繁盛♪
といった感じです!
まぁその前に集客できるブログの基本を理解しておくべきですが…今週末のサロンオーナーのためのアメブロ集客セミナー、満席なので現在はキャンセル待ちを受付中です!
お問合せよりご連絡下さい^^
セミナー情報

集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
【東京】2015/2/28(土)13時半~
毎日、仕事に繋がる記事を書けるようになる
超実践型ブログ講座
~誰でも、毎日書けるようになります!~
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。