こんばんわ。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
今日は今年最後の熊本からお送りしています^^
先ほど、ものすごーく素敵なベテランヒーラーさんとアメブロカスタムの打合わせ&プチコンサルを行わせて頂きました!
やはり、Skypeや電話でお話するのもいいのですが、一番はお会いしてお話することですね♪
顔を見て話せるのが、一番楽しいです(^^)/
ホームページの検索順位がなかなか上がらないという悩みがあります。
これは、実はアメブロでも少し言えることなのですが、理由を幾つか挙げさせて頂きます。
…の前に、Googleの検索エンジン対策を超ザックリ書くと、コレってリアルなお店に置き換えて考えると簡単なんです。
検索エンジンって、要は検索されたキーワードで、一番その人が求めるページを出すのが仕事です。
そのために、検索エンジンはクローラーというロボットで、ネットの世界をずーーーーっとリサーチしています。調査員みたいなものです。
では、ちょっと視点を変えて、リアルなお店であればどういう部分を見て人に紹介するかしないかを判断しますか?
・なにがウリか、何のお店か分かりやすい
・品揃えがいい
・情報が正しい
・お客さんが沢山いる
・沢山のメディアで紹介されている
コレだけ揃えば、人気店と一目で分かります。
では、コレをインターネットで言い換えるとこういう風に表せます。
・なんのお店か分かりやすい
→専門性や、キーワードがマッチする
・品揃えがいい
→コンテンツが沢山あり、情報量が多い
・情報が正しい
→コピーサイトやミラーサイトではなく、オリジナルの良質な情報が多い
・お客さんが沢山いる
→アクセスが多い
・沢山のメディアで紹介されている
→リンクをいろんな人、サイト、ページから貼られている
といった感じになります。
そしてコレらを総称して、SEO対策と言います。言い換えるならばWebマーケティングの一部ですね。
私はSEO対策を専門にやっているわけではないので、「絶対に検索上位に表示させます!」なんてことは言えませんし、保証もしていませんが、基本はココなんです。
まぁGoogleの方向性やアルゴリズムなどは毎年毎年変わるのですが、やはりリアルなビジネスと視点を同じにしてホームページを運営するのが、Webでも成功するための近道です。
あ、タイトルと少し話が変わってるので最後にまとめますと、ホームページの検索順位が上がらない理由はコレです。
・キーワードが弱い、定まっていない
・コンテンツやページ数が少ない
・情報が適当、パクリ、同じようなのばかり
・アクセス自体が少ない
・被リンクが少ない
特にアメブロとホームページの決定的な違いは3つ目と4つ目です。
・アクセス自体が少ない
・被リンクが少ない
アメブロは、ショッピングモールに出店すようなもののため、お客さんは目の前をどんどん通り過ぎてますし、ちゃんと呼び込めばすぐに人が入ります。
一方、ホームページは何もない、人もいないような土地にポツンとお店を出すようなもの。
なのでいきなりアクセスを集めるのは難しいです。
だから、ホームページにはアメブロやFacebook、Twitter、メルマガなどからどんどんアクセスを流し、人を集めなければいけません。
被リンクも同じで、アメブロやFacebookなどでどんどん自分のサイトを紹介したり、友達に紹介してもらうことで被リンク数が増え、Googleの評価が上がります。
ただし、一つ確かなことは、これらを全てやったからといって確実に上位表示されるかは分からないということです。
SEO対策というのは、数ヶ月単位で取り組むような時間のかかるものですし、ライバルも同じように時間とお金をかけてやっています。
一歩ずつコツコツと!ですね(^^)
でもホームページを作ったばかりで、早く集客に繋げたいという方はアドワーズ広告に出されるのも一つの手ですよ。
アドワーズ広告の運用を生業とされている方もいるので、そういう方に頼むと成果も早いでしょうね^^
私も以前出してました。
結構成果には繋がりますよ!
あ、まったく関係ないですが、今週末のサロンオーナーのためのアメブロ集客セミナー、満席なので現在はキャンセル待ちを受付中です!
お問合せよりご連絡下さい^^
年内最後!12月28日(土)20時~
集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
満員御礼!
【東京】2015/2/28(土)13時半~
毎日、仕事に繋がる記事を書けるようになる
超実践型ブログ講座
~誰でも、毎日書けるようになります!~
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
今日は今年最後の熊本からお送りしています^^
先ほど、ものすごーく素敵なベテランヒーラーさんとアメブロカスタムの打合わせ&プチコンサルを行わせて頂きました!
やはり、Skypeや電話でお話するのもいいのですが、一番はお会いしてお話することですね♪
顔を見て話せるのが、一番楽しいです(^^)/
ホームページの検索順位が上がらない理由
ホームページの検索順位がなかなか上がらないという悩みがあります。
これは、実はアメブロでも少し言えることなのですが、理由を幾つか挙げさせて頂きます。
…の前に、Googleの検索エンジン対策を超ザックリ書くと、コレってリアルなお店に置き換えて考えると簡単なんです。
検索エンジンって、要は検索されたキーワードで、一番その人が求めるページを出すのが仕事です。
そのために、検索エンジンはクローラーというロボットで、ネットの世界をずーーーーっとリサーチしています。調査員みたいなものです。
では、ちょっと視点を変えて、リアルなお店であればどういう部分を見て人に紹介するかしないかを判断しますか?
・なにがウリか、何のお店か分かりやすい
・品揃えがいい
・情報が正しい
・お客さんが沢山いる
・沢山のメディアで紹介されている
コレだけ揃えば、人気店と一目で分かります。
では、コレをインターネットで言い換えるとこういう風に表せます。
・なんのお店か分かりやすい
→専門性や、キーワードがマッチする
・品揃えがいい
→コンテンツが沢山あり、情報量が多い
・情報が正しい
→コピーサイトやミラーサイトではなく、オリジナルの良質な情報が多い
・お客さんが沢山いる
→アクセスが多い
・沢山のメディアで紹介されている
→リンクをいろんな人、サイト、ページから貼られている
といった感じになります。
そしてコレらを総称して、SEO対策と言います。言い換えるならばWebマーケティングの一部ですね。
私はSEO対策を専門にやっているわけではないので、「絶対に検索上位に表示させます!」なんてことは言えませんし、保証もしていませんが、基本はココなんです。
まぁGoogleの方向性やアルゴリズムなどは毎年毎年変わるのですが、やはりリアルなビジネスと視点を同じにしてホームページを運営するのが、Webでも成功するための近道です。
あ、タイトルと少し話が変わってるので最後にまとめますと、ホームページの検索順位が上がらない理由はコレです。
・キーワードが弱い、定まっていない
・コンテンツやページ数が少ない
・情報が適当、パクリ、同じようなのばかり
・アクセス自体が少ない
・被リンクが少ない
特にアメブロとホームページの決定的な違いは3つ目と4つ目です。
・アクセス自体が少ない
・被リンクが少ない
※被リンクとは
簡単にいうと、そのサイト以外のサイトからどれだけリンクを貼られているか。紹介されているかということです。例えば、記事を一つ書いて、ホームページにリンクさせることでも1被リンクとなります。
簡単にいうと、そのサイト以外のサイトからどれだけリンクを貼られているか。紹介されているかということです。例えば、記事を一つ書いて、ホームページにリンクさせることでも1被リンクとなります。
アメブロは、ショッピングモールに出店すようなもののため、お客さんは目の前をどんどん通り過ぎてますし、ちゃんと呼び込めばすぐに人が入ります。
一方、ホームページは何もない、人もいないような土地にポツンとお店を出すようなもの。
なのでいきなりアクセスを集めるのは難しいです。
だから、ホームページにはアメブロやFacebook、Twitter、メルマガなどからどんどんアクセスを流し、人を集めなければいけません。
被リンクも同じで、アメブロやFacebookなどでどんどん自分のサイトを紹介したり、友達に紹介してもらうことで被リンク数が増え、Googleの評価が上がります。
ただし、一つ確かなことは、これらを全てやったからといって確実に上位表示されるかは分からないということです。
SEO対策というのは、数ヶ月単位で取り組むような時間のかかるものですし、ライバルも同じように時間とお金をかけてやっています。
一歩ずつコツコツと!ですね(^^)
でもホームページを作ったばかりで、早く集客に繋げたいという方はアドワーズ広告に出されるのも一つの手ですよ。
アドワーズ広告の運用を生業とされている方もいるので、そういう方に頼むと成果も早いでしょうね^^
私も以前出してました。
結構成果には繋がりますよ!
あ、まったく関係ないですが、今週末のサロンオーナーのためのアメブロ集客セミナー、満席なので現在はキャンセル待ちを受付中です!
お問合せよりご連絡下さい^^
セミナー情報

集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
満員御礼!
【東京】2015/2/28(土)13時半~
毎日、仕事に繋がる記事を書けるようになる
超実践型ブログ講座
~誰でも、毎日書けるようになります!~
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。