こんにちわ!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
あ、この記事はあまり集客には関係ありません!
仕事の位置づけとか、生き方についての記事です。
ちょっといいなって思ったコトがあったのでシェアさせて頂きたくて書いています^^
先日、友人から教えてもらった記事が、ズドーンと僕の心に刺さりました。
「あ、これ私のことやん…」と。
※その記事はコチラ。オリエンタルラジオのあっちゃんへのインタビュー記事です。
嫁の抱えている一番の問題は「孤独」でした
小室淑恵さんという方がいらっしゃるのですが、子どもを育てる女性の負担が大きくなっていることや、少子化などの社会問題の最大の要因は「夫の長時間労働」だという主張をされています。
それに対して、オリラジのあっちゃんは…
あっちゃん!分かる!
それすごく分かる~( ;∀;)
でも、女性って違うんですね。
あっちゃんも記事内で語っていますが、
あー!
あっちゃん!そうだよね~。
うちの奥さんも同じ事感じてるな~間違いなく!
と、痛い痛いと思いながら自分事として捉えなきゃと読んでいたわけです。
実際、最近出張を減らし、頑張って早く帰宅するようにし、出来るだけ家事や育児をサポート出来るように意識しています。
すると、妻の精神状態もだし、子供たちの表情も凄く変わってきました。
不思議と仕事も今まで以上に順調ですし、はかどります。
このあっちゃんの記事を読んで、日本人は働きすぎて、ストレスや過労死が問題になっていますが、それ以前に一番大事な家庭自体が見えなくなっているんだなって思いました。
とくに前述したように、男性は家族のために外でバリバリ働くということが夫の最大の務めだと思い込んでいます。
まぁ実際にそれを求める奥様もいらっしゃると思いますが、子供が小さいうちはどちらかというと仕事よりサポートが求められるのかなと感じます。子育てってほんと大変ですもんね!
生き方、仕事の仕方、ワークライフバランスって、今の時代しっかり見直していかないといけませんね。
誰のために。
なんのために。
やはりココを定めて、ブレたらいかんな~と改めて気づかされる記事でした^^
でも仕事しないと家族がきついじゃん…と思われますよね。
月収100万円ほどのスモールビジネスを確立し、時間とお金から解放されたいという方は、まずココで一から学んで頂きたいです。実はお伝えするのはアメブロだけではなく、ワークライフバランスについても熱くお伝えします。
年内最後!12月28日(土)20時~
集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
残席:1名
(予定)【東京】2015/2/28(土)13時半~
集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
あ、この記事はあまり集客には関係ありません!
仕事の位置づけとか、生き方についての記事です。
ちょっといいなって思ったコトがあったのでシェアさせて頂きたくて書いています^^
奥様を“孤独”にしていませんか?
先日、友人から教えてもらった記事が、ズドーンと僕の心に刺さりました。
「あ、これ私のことやん…」と。
※その記事はコチラ。オリエンタルラジオのあっちゃんへのインタビュー記事です。
嫁の抱えている一番の問題は「孤独」でした
小室淑恵さんという方がいらっしゃるのですが、子どもを育てる女性の負担が大きくなっていることや、少子化などの社会問題の最大の要因は「夫の長時間労働」だという主張をされています。
それに対して、オリラジのあっちゃんは…
僕は、家族のために外でバリバリ働くということが夫の最大の務めだと思っていたんです。家にはあまりいられないかもしれないけど、そうやって収入を増やすことが家族のために一番だし、嫁も暮らしやすいだろうって。
そしてこの考え方って、男性からすると結構納得感があるんですよ。
そしてこの考え方って、男性からすると結構納得感があるんですよ。
あっちゃん!分かる!
それすごく分かる~( ;∀;)
でも、女性って違うんですね。
あっちゃんも記事内で語っていますが、
嫁が抱えている一番の問題は「孤独」だったんです。
子どもの世話をすべて一人でして、それを誰にも見てもらえず、ちょっとしたトラブルがあって何か話したくても僕がいない。心の中にずっと寂しさがあったんです。
子どもと1対1でずっと向き合っているのって孤独なんだな、と気づきました。
子どもの世話をすべて一人でして、それを誰にも見てもらえず、ちょっとしたトラブルがあって何か話したくても僕がいない。心の中にずっと寂しさがあったんです。
子どもと1対1でずっと向き合っているのって孤独なんだな、と気づきました。
あー!
あっちゃん!そうだよね~。
うちの奥さんも同じ事感じてるな~間違いなく!
と、痛い痛いと思いながら自分事として捉えなきゃと読んでいたわけです。
実際、最近出張を減らし、頑張って早く帰宅するようにし、出来るだけ家事や育児をサポート出来るように意識しています。
すると、妻の精神状態もだし、子供たちの表情も凄く変わってきました。
不思議と仕事も今まで以上に順調ですし、はかどります。
このあっちゃんの記事を読んで、日本人は働きすぎて、ストレスや過労死が問題になっていますが、それ以前に一番大事な家庭自体が見えなくなっているんだなって思いました。
とくに前述したように、男性は家族のために外でバリバリ働くということが夫の最大の務めだと思い込んでいます。
まぁ実際にそれを求める奥様もいらっしゃると思いますが、子供が小さいうちはどちらかというと仕事よりサポートが求められるのかなと感じます。子育てってほんと大変ですもんね!
生き方、仕事の仕方、ワークライフバランスって、今の時代しっかり見直していかないといけませんね。
誰のために。
なんのために。
やはりココを定めて、ブレたらいかんな~と改めて気づかされる記事でした^^
でも仕事しないと家族がきついじゃん…と思われますよね。
月収100万円ほどのスモールビジネスを確立し、時間とお金から解放されたいという方は、まずココで一から学んで頂きたいです。実はお伝えするのはアメブロだけではなく、ワークライフバランスについても熱くお伝えします。
セミナー情報

集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
in Skype(ご自宅で受講できます)
残席:1名
(予定)【東京】2015/2/28(土)13時半~
集客苦手なサロン経営者のための
アメブロ徹底診断セミナー
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。