こんばんわ。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
お仕事でブログを書かれている場合、そのお仕事についてばかり書いちゃっていませんか?
逆に、お仕事ブログなのに仕事に関係ない日記みたいな記事ばかり書いていたり。
お仕事ととしてブログをやるのであれば、それはバランスが大事です。
仕事記事 8割
プライベート記事 2割
これくらいが適当です(^^)
少し解説すると、お仕事記事ばかりだと、その人の人間性や、状態などの"人となり"が見えづらいのです。
逆にプライベートな日記記事ばかりだと、「この人、仕事してんのかな?」とか思われたり、得意分野や強みが伝わらず、あなたのお店やサービスを選んでもらえないのです。
検索にも強くなりません。
なので、ブログ全体の構成を考えながら記事を作成してみて下さいね(^^)
ちなみに昨日、がっつりとプライベート記事を書きました♪
たまにはいいものですねー(^^)
あまり考えずに書けるので、楽しいです!
ちなみに、こういう記事を書くことで、書き手の意外な一面や人間性が見え、そこに共感してお問合せがあったりします。
ということで、実は昨日、普段より多くお問合せや依頼がありました。
これは、たまーにやるからこその効果ですね^^
ぜひ記事のバランスを意識してやってみて下さい!
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
お仕事ブログはバランスが大事!
お仕事でブログを書かれている場合、そのお仕事についてばかり書いちゃっていませんか?
逆に、お仕事ブログなのに仕事に関係ない日記みたいな記事ばかり書いていたり。
お仕事ととしてブログをやるのであれば、それはバランスが大事です。
仕事記事 8割
プライベート記事 2割
これくらいが適当です(^^)
少し解説すると、お仕事記事ばかりだと、その人の人間性や、状態などの"人となり"が見えづらいのです。
逆にプライベートな日記記事ばかりだと、「この人、仕事してんのかな?」とか思われたり、得意分野や強みが伝わらず、あなたのお店やサービスを選んでもらえないのです。
検索にも強くなりません。
なので、ブログ全体の構成を考えながら記事を作成してみて下さいね(^^)
ちなみに昨日、がっつりとプライベート記事を書きました♪
たまにはいいものですねー(^^)
あまり考えずに書けるので、楽しいです!
ちなみに、こういう記事を書くことで、書き手の意外な一面や人間性が見え、そこに共感してお問合せがあったりします。
ということで、実は昨日、普段より多くお問合せや依頼がありました。
これは、たまーにやるからこその効果ですね^^
ぜひ記事のバランスを意識してやってみて下さい!
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。