こんばんわ。
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。


先日、クライアント様からアメブロのアカウント削除のリスクマネジメントについてご質問頂きました。


ご存知の方も多いと思いますが、アメブロは基本的に商用利用は禁止です。
ただし、お店のブログとして使われている方は凄く多く、それが全部取り締まられるということはあり得ません。


特にお店系ブログは問題ない場合が多く、削除されたということは聞いたことがありません。


危ない業種についてはコチラで詳しく書いています。




消されないようにする注意点


とはいえ、やはり注意しておきたい点があるので、簡単にまとめておきます^^


注意点まとめ
・自社HPに飛ばし過ぎない
・読者さんを出来るだけアメブロ内に留まらせる
・儲かる、稼げる系の言葉は使わない
・大々的に個人情報を得ようとしない(電話番号、メールアドレスなど)
・高額な情報商材を売らない、売り込まない
・メッセージやコメントで特定の人と個人情報のやりとりをしない



もしも消されても大丈夫なように準備
・記事のバックアップをとる
メルマガで繋がっておく
Facebookで繋がっておく
ホームページを知らせておく




こんな感じです。
ぜひ参考にして頂き、健全な(?)ブログ運営に役立てて頂きたいです。


ちなみに、【準備】の項目のメルマガとFBは、仕事全般でとても重要な部分なので、リスクマネジメントうんぬんでなくともやっておきたいですね^^




こういった、なかなか教えてくれる人が少ない疑問でも、こちらで解決頂けます!











「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑




ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^
無料診断











私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。