おはようございます^^
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。
実は今日と明日は引っ越しの日です(笑)
いやー毎日めまぐるし過ぎます!
いまの家がずいぶんと狭いので、3LDKのマンションに引っ越すのですが、ホント引っ越し準備って大変ですね。妻と毎週末コツコツ頑張ってます。
ホントは引っ越しなんてやってられないくらい忙しくて、やらなきゃいけないことてんこ盛りなのにもぅこればっかりは日にちが決まってるから仕方ない。。。
頑張ります( ;∀;)
合間を見つけては仕事します!
ちなみにこれから電話コンサルです(爆)
妻に怒られそうっ(^_-)-☆ゴメンチャイッ
今日は、士業等のプロフェッショナル専門のマーケティングデザイナー嶋崎さんをご紹介致します。
嶋崎さんはたびたび私のブログでもご紹介しているのですが、デザイン系大学の講師であり、建築デザイナーであり、マーケティングコンサルタントでもあるという、かなり珍しい方です(笑)
そして、すごくイケメンです!
そんな嶋崎さんが先日書かれていた記事に物凄く共感したんです。
「いいものをより安く」がビジネス的にダメな理由とは?」
というテーマの記事なのですが、この記事の中で出てくる言葉。
お金を回すこと=気持ちをまわすこと。
コレ、ほんとそうだよなーって思います。
私たちは普段、どうしても安いモノに目が行きます。
少しでも得をしよう。
損はしたくない。
人間、誰しもこういう気持ちがあると思います。
でも、“誰もがこういう気持ちがあるだろうから”といって、安易に安い商品を作り、販売すると、結果的にいいものではなくなるのです。
ん?
と、思いましたか?
「お金というのは、エネルギーだ」とよく言われます。
これは出すほうも受ける方も同じことです。
出すほうは、
「これだけ払ったのだからちゃんと結果につなげたい、効果を出したい」と思います。
受けるほうは、
「これだけ頂くのだから結果を出してあげたい、効果を感じてもらいたい」と思います。
これが、価格が安くなると、その思いの度合い(エネルギー)も落ちてしまうのです。
3000円のコンサル受けるより、1万円のコンサルのほうが力が入ります。
1万円のコンサルより、30万円のコンサルのほうがめちゃ頑張ります。
損したくないから、そのための行動も考え方も変わります。
変わってるのは金額だけです。
やはり「お金というのは、エネルギー」ですよね^^
お金を回すこと=気持ちをまわすこと。
なので、いいものを作っている、いいものを売っているのであれば、自信をもって高く売ってください。
いいものを安く売るのは大手だけで十分です。
大手は「価格」が武器です。
その「価格」に対抗しても、無理なものは無理。
それよりも「価値」で戦ってみたくないですか?
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。
実は今日と明日は引っ越しの日です(笑)
いやー毎日めまぐるし過ぎます!
いまの家がずいぶんと狭いので、3LDKのマンションに引っ越すのですが、ホント引っ越し準備って大変ですね。妻と毎週末コツコツ頑張ってます。
ホントは引っ越しなんてやってられないくらい忙しくて、やらなきゃいけないことてんこ盛りなのにもぅこればっかりは日にちが決まってるから仕方ない。。。
頑張ります( ;∀;)
合間を見つけては仕事します!
ちなみにこれから電話コンサルです(爆)
妻に怒られそうっ(^_-)-☆ゴメンチャイッ
「いいものはより高く!」
今日は、士業等のプロフェッショナル専門のマーケティングデザイナー嶋崎さんをご紹介致します。
嶋崎さんはたびたび私のブログでもご紹介しているのですが、デザイン系大学の講師であり、建築デザイナーであり、マーケティングコンサルタントでもあるという、かなり珍しい方です(笑)
そして、すごくイケメンです!
そんな嶋崎さんが先日書かれていた記事に物凄く共感したんです。
「いいものをより安く」がビジネス的にダメな理由とは?」
というテーマの記事なのですが、この記事の中で出てくる言葉。
お金を回すこと=気持ちをまわすこと。
コレ、ほんとそうだよなーって思います。
私たちは普段、どうしても安いモノに目が行きます。
少しでも得をしよう。
損はしたくない。
人間、誰しもこういう気持ちがあると思います。
でも、“誰もがこういう気持ちがあるだろうから”といって、安易に安い商品を作り、販売すると、結果的にいいものではなくなるのです。
ん?
と、思いましたか?
「お金というのは、エネルギーだ」とよく言われます。
これは出すほうも受ける方も同じことです。
出すほうは、
「これだけ払ったのだからちゃんと結果につなげたい、効果を出したい」と思います。
受けるほうは、
「これだけ頂くのだから結果を出してあげたい、効果を感じてもらいたい」と思います。
これが、価格が安くなると、その思いの度合い(エネルギー)も落ちてしまうのです。
3000円のコンサル受けるより、1万円のコンサルのほうが力が入ります。
1万円のコンサルより、30万円のコンサルのほうがめちゃ頑張ります。
損したくないから、そのための行動も考え方も変わります。
変わってるのは金額だけです。
やはり「お金というのは、エネルギー」ですよね^^
お金を回すこと=気持ちをまわすこと。
なので、いいものを作っている、いいものを売っているのであれば、自信をもって高く売ってください。
いいものを安く売るのは大手だけで十分です。
大手は「価格」が武器です。
その「価格」に対抗しても、無理なものは無理。
それよりも「価値」で戦ってみたくないですか?
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。