こんばんわ。
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。


最近、保険業の方や、FPの方ともお仕事をするようになり、ブログの書き方指導などやらせて頂いています。


でもですね、気づいたんですが、こういう方々の「お金」とか「資産運用」、「医療」、「福祉」などの記事の内容って少し難しいんです。






難しい内容の記事を読ませるコツ


「お金」とか「資産運用」、「医療」、「福祉」などの記事は漢字が多くなりがちだし、専門用語も多く、非常に読みづらい場合が多いです。

しかもけっこう長い記事が多い(笑)


そういうブログを読みやすくるにはいくつかコツがあり、、、


1、専門用語は使わない
2、改行を増やす
3、画像を入れる(イメージで可)
4、可能な部分は箇条書きにする
5、見出しや、囲み枠でメリハリをつける
6、「!」を多用しない(どこが強調部分なのか分からなくなるため!)
7、重要な部分だけ赤字、太字にする
8、出来るだけ簡潔にまとめる
9、たまにはプライベートな記事も書き、著者の人間味を見せる



これらを徹底すると、かなり読みやすくなります。
というか、これは業種を問わず、読みやすいブログを書くときの基本なので、みなさんしっかりマスターして、読まれるブログにしていきましょう。


こういった「読まれるブログを書くコツ」を知っていても、ちゃんとネタが良くないと、どれだけ読まれても反応はありません。


読んでもらうのは当たり前!
読んで行動してもらえるのがプロのブログです。



しっかり学んでみませんか?
今月末の東京セミナーで その秘訣をお話しますよ^^















「販売力のあるブログの作り方」をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑




ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^
無料診断











私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。