こんにちわ。
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。
今日もサロン系の集客のお話です^^
なぜか私のところはサロン系のお客様が多いのです。
なので、今月末の東京セミナーは「集客苦手なサロン経営者のための」という題をつけています。
実際は、サロンさんだけじゃなく、あらゆる職種の方に向いています。
アメブロの基礎が出来ていれば、どんな職種でも応用が利き、集客できます。
さて最近、リアルでお会いしているお客様とお話しているとき、ふっと悩みを教えて下さいました。
ご相談者様は、アロマサロンを経営されているんですが、「施術内容や、施術効果は以前より良くなっているのに、なかなかリピート数が増えない…」というお悩みをお持ちでした。
その方は、人間的に素敵で、ブログも頑張られていますし、アロマの施術も好評なようにお見受けしました。
でもリピートが取れない…
何でか分かりますか?
一番の理由を考えてみましょう。
値段に満足していない?
施術があまり良くなかった?
お客様が満足していない?
立地が悪い?
何か怒らせた???
これ、全部違います。
一番の理由はですね…
忘れられてるからなんです。。。
私もよく言いますが、ビジネスは忘却との戦いなんです。
だから大手企業は、テレビCMやチラシ、看板や広告をバンバンやって自分のことを忘れさせまいと広報活動に必死なんです。
裏を返すと、ちゃんと覚えてもらっていれば、どんだけでもリピートしてくれるということなんですよね。(もちろん顧客満足ありきの話ですが)
例えば、5年前に1度だけ食べためちゃくちゃ美味しいレストランがあったとします。
でも、5年も前の、しかも一回しか行ってないお店の名前や場所なんて覚えていますか?普通は時とともに忘れてしまいます。
でも、何かのきっかけでそのお店を見つけたり、思い出すことが出来たら、行きませんか?
この例えから分かるように、お客様に忘れさせないように、しっかり繋がりを維持する必要があるんですよね。
その方法は、SNS、ブログ、メルマガ、チラシ、ハガキ、DM、訪問だったりいろいろとあります。
もちろんこれは全部やらないといけないわけではありません。
ただ、あなたのサロンにはどれが必要なのか分かりますか?
そういう、「自分のお店がリピート起こすために何をしないといけないのか」もお一人お一人に具体的にお話しますよ♪
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。
【福岡|Webライフを変えるコンサルタント】簡単アメブロ集客の住福です。
今日もサロン系の集客のお話です^^
なぜか私のところはサロン系のお客様が多いのです。
なので、今月末の東京セミナーは「集客苦手なサロン経営者のための」という題をつけています。
実際は、サロンさんだけじゃなく、あらゆる職種の方に向いています。
アメブロの基礎が出来ていれば、どんな職種でも応用が利き、集客できます。
さて最近、リアルでお会いしているお客様とお話しているとき、ふっと悩みを教えて下さいました。
サロンのリピートが取れない…
ご相談者様は、アロマサロンを経営されているんですが、「施術内容や、施術効果は以前より良くなっているのに、なかなかリピート数が増えない…」というお悩みをお持ちでした。
その方は、人間的に素敵で、ブログも頑張られていますし、アロマの施術も好評なようにお見受けしました。
でもリピートが取れない…
何でか分かりますか?
一番の理由を考えてみましょう。
値段に満足していない?
施術があまり良くなかった?
お客様が満足していない?
立地が悪い?
何か怒らせた???
これ、全部違います。
一番の理由はですね…
忘れられてるからなんです。。。
私もよく言いますが、ビジネスは忘却との戦いなんです。
だから大手企業は、テレビCMやチラシ、看板や広告をバンバンやって自分のことを忘れさせまいと広報活動に必死なんです。
裏を返すと、ちゃんと覚えてもらっていれば、どんだけでもリピートしてくれるということなんですよね。(もちろん顧客満足ありきの話ですが)
例えば、5年前に1度だけ食べためちゃくちゃ美味しいレストランがあったとします。
でも、5年も前の、しかも一回しか行ってないお店の名前や場所なんて覚えていますか?普通は時とともに忘れてしまいます。
でも、何かのきっかけでそのお店を見つけたり、思い出すことが出来たら、行きませんか?
この例えから分かるように、お客様に忘れさせないように、しっかり繋がりを維持する必要があるんですよね。
その方法は、SNS、ブログ、メルマガ、チラシ、ハガキ、DM、訪問だったりいろいろとあります。
もちろんこれは全部やらないといけないわけではありません。
ただ、あなたのサロンにはどれが必要なのか分かりますか?
そういう、「自分のお店がリピート起こすために何をしないといけないのか」もお一人お一人に具体的にお話しますよ♪
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの方にも対面コンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。