<アメブロカスタマイズ 15,000円特価キャンペーン 残り24日


こんばんわ。
【福岡|ブログライフを変えるプロ】簡単アメブロ集客の住福です。


先日、お客様とお話をしていると、こんな質問が出ました。
「いま、ブロガーとかアメブロとかシーサーなどあると思うんですが、どれがいいのかなと思っています。それぞれいいとこってありますか?」


はい!
お答えします^^




ブログサービスはどれがいいの?


seesaa、FC2、ライブドア

アメブロ以外で、日本でかなり人気のブログサービスであるseesaa、FC2、ライブドア。
これらは商用でもアカウント削除されにくいのがメリットですね。商用利用可能といったイメージです。私も昔はけっこう使ってました。

ただ、アメブロ程SEOには強くありませんし、初めからアクセスがバンバン集まるわけではありません。使い込めば、集客効果も出てきますが、正直“集客”という意味では、初心者にはあまりおすすめしません。



Google Blogger

ブロガーは商用利用もOKなど、上記3つのサービスと近いものがありますが、なにせGoogle社のサービスですから、検索にはかなり強いです。
また海外からの閲覧・拡散にも強いので、海外も巻き込んでビジネスやる方には特に向いてます。

ただし、初めからアクセスが集まるかというと、やはりそう上手くはいきません。まぁブログ機能だけですし、そういう意味ではワードプレスには負けますね。



アメブロ

アメブロはどのブログサービスよりも圧倒的にアクセスを集めやく、集客に向いてます。
利用者が多い、横のつながりを作りやすい、ツールなどもある、SEOにも強いといった理由で、正直初心者さんにはめちゃくちゃ強い味方だと思います。

ただ、ご存知の通りいきなりアカウント削除されるのが怖いですよね。
その壁さえなくなれば、もうほんと言うことないんですが。。。
ジャンルにもよりますが、アメブロガーは常に多少のリスクを背負って毎日運営しているわけですね。

でもそれだけアクセスが集めやすく、集客にも向いているからこそ、10年もブログ業界のTOPを走り続けてるんですね。

また、先人たちが、そのアカウント削除の経験をしてきているからこそ、いまはワードプレスとの連動や、バックアップの重要性が謳われるようになりました。






アメブロやるなら…


最近の合言葉みたいになっていますが、アメブロやるならワードプレスもやったほうがいいと言われます。それには私も賛成!

ワードプレスとは、もともとはシンプルなブログシステムだったんです。
しかし、今では驚くべき進化を遂げ、普通のWebサイトというか、もうブログだけでなく、ホームページや広告用のページ、SNSなど何でも出来ちゃうWebシステムになっています。
SEOにも非常に強いです。


Wordpressでホームページを作り、その中でブログも更新し、アメブロとも連動できれば、もう何も言うことないですね^^いま、私も大急ぎでそのシステム構築を頑張っているので、サービスの提供を楽しみにお待ちください。



今日もありがとうございました!



アメブロカスタマイズ 15,000円特価キャンペーン
残り24日!!

アメカス記事用バナー



ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^
無料診断