<アメブロカスタマイズ 15,000円特価キャンペーン 残り27日


こんばんわ。
【福岡|ブログライフを変えるプロ】簡単アメブロ集客の住福です。


最近よく「読書登録に対する対応」に関する質問をされます。

具体的には、「読書登録してくれたり、メッセージやコメントくれた人にどう対応したらいいですか?」という質問です。

さて、いまこの記事をご覧の方はどうされていますか?
この話、けっこう深いです^^

ブログで集客できるかどうかに大きく関係することを書きます。







A、見極めて、仲良くなりましょう!

答えは簡単。
出来るだけ仲良くなりましょう!

出来れば相手のブログをしっかり見て、読書登録を返し、コメントやメッセージを残すというのが100点だと思います。


ただし、誰にでもそれをやるのかというと、違います。


ご存知の通り、稼げる系のブログ(アフィリエイトや投資系、教材系)などをやられてる方は、得てして自動ツールを使っています。



ツールと使っている人の特徴は…


読書登録だけしていって、どんな人だろうと見てみたらアフィリエイト系のブログだった。


ブログにコメント書いてくれていて、確認してみたら「ブログ参考になりました。私は○○のブログを書いてます。良かったら見に来て下さい。」というコメントだった。
そのブログへの感想などは何も無く、ただ自分のブログを見てもらうためにツールで残していったコメント。。。



こういうこと、よくありますよね。
未だに尽きないのですから、イタいというか、迷惑というか、それで稼げると唆されて可哀想というか…。


私はこんなコメントが来たら0.5秒で迷わず削除。読者登録も無視です。


ツールでやってる人達は、何日かしたら自分の読者から消えていきます。そして、数日後にツールでまた同じ人から登録があります(笑)

無駄なサイクルー(^^;;



とまぁ、迷惑な方々は無視というのはお分かり頂けたと思います。
いちいち対応するだけ時間の無駄です。





大事なことです。忘れないで!!

でも、ちゃんとしたブロガーさんなら、分け隔てなく仲良くなった方がいいです。
パソコンの前には血の通った人間が座っており、こちらを見ています。


リアルな社会と同じです。


どんな人と仲良くなりたいですか?
WEBの世界だからと、人間関係の構築を蔑ろにしていませんか?


読者登録は挨拶みたいなもの。
されたら、やり返すくらいの気持ちでいいと思います(^^)


そして、もしその方と仲良くなれたらどんな可能性があるか考えてみて下さい。
自分のお客様になるかもしれませんし、ブログを紹介してくれて、お客様を連れて来てくれるかもしれません。

全く関係ない分野で、とても刺激になり、自己成長に繋がるかもしれません。
はたまた運命の人かもしれません(笑)

なんにせよ、素敵な出会いなんて一瞬です。






そういう可能性がゴロゴロしているのに、WEBだからと人間関係の構築を軽い気持ちでやってる人が多いです。
そこを変えるだけで、ブログ集客なんて簡単にいくのに…。

文章や、そういった行動一つ一つには必ず考え方や気持ちが反映されさます。
WEBだからこそ、リアル以上に人間関係を考えて行動したいものですね。



アメブロカスタマイズ 15,000円特価キャンペーン
残り27日!!

アメカス記事用バナー



ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^
無料診断