こんばんわ。
【ブログライフを変えるプロ】簡単アメブロ集客の住福です。


最近、Web集客だけでなく、実店舗やお教室での方向性、売上アップなど、幅広い分野でアドバイス(コンサルティング)させて頂くことが増えました。


今回の記事は、実際にあった苦い思い出の話です。





二度と行かないお店

クライアント様ではなく、たまたま入ったお店の話です。
先日、ものすごーく暑くて、アイスを食べたくなり、フラッとコンビニに入りました。


そのコンビニは山の中にある、まぁどちらかというと“商店”なんですが、一応看板はコンビニです。
で、アイスを買うために入るなり、10秒でお店を出ました。



いやいや、もう一度言いますが、大手コンビニチェーンなんですよ?看板は。



でも、お店に入るなりまず目に飛び込んできたのは、整理整頓されていない売り場。スカスカの在庫。
そしてなにより完全にアウトだったのが“ニオイ”です。
“獣臭”がひどかったんですね。


食べ物を買いに行って、“獣臭”がするって、どう考えても衛生的に不安になります。
普段、鼻づまりのひどい私ですら“ウップス”ってなったんですからよっぽどです!





飲食店だろうと、お教室だろうと、サロンだろうと、どんなにサービスや人柄が良くても、ニオイがアウトだと、リピートは難しいです。


“生理的に無理”


これが一番キツイですよね。
対面でのサービス(ビジネス)であればあるほど、ニオイには気をつけなければなりません。


・自宅でお店やお教室をされているのであれば、前日の料理のニオイが残っていないか。

・ペットを飼っていれば、“獣臭”は大丈夫か。

・人と会うのであれば体臭や口臭は大丈夫か。

・お手洗いにニオイはちゃんとケアできているか。


最低限こういうことは気をつけるべき部分です。
私も、対面コンサルなどの場合は香りの強くない香水の使用、匂いの強いものの飲食は控えておくなどエチケットは気をつけます。


もちろん、このブログをご覧の方のほとんどは“当たり前レベル”の話だと思いますが、私が「二度と行かない」と思った経験をもとに、記事にさせて頂きました^^



あ…
そういえば…


なんて、心当たりがある方は、ぜひ信頼の置ける方に、「ニオイ大丈夫?」って聞いてみてください。ニオイって、意外に自分では気づきにくい部分なんです^^
そして、周りの方も気を使って言ってくれない場合が多いです。





ブログで集客するための第一歩。大人気!無料ブログ診断 がオススメです^^

無料診断






8/9告知