おはようございます。
【ブログライフを変えるプロ】簡単アメブロ集客の住福です。


アメブロって、しっかり戦略を練り、考えて行動することで、成果の出るスピードが大きく変わります。

わたしも含めてですが、時間は有限ですし、効率やプランニングも非常に重要ですよね^^




ブログは何時くらいに更新するべき?

ブログもメルマガも、言ってしまえばフェイスブックもですが、多くの人がネットに接続する時間帯というのは決まっています。

やはりアクセスの多い時間に更新するほど、より多くの人に見てもらえるというわけです。一日の中でアクセスの多い時間順はコチラ!



1位 21時頃
一日のやるべきことが終わり、一番PCやスマホを見やすい時間帯です。
ブログを更新するならこの時間帯がオススメです。寝る前にちょっとスマホを見るなんて方も多いですしね^^(※というわけで、私も朝更新から、夜更新に変えます。)
ただし、メルマガであれば、21時にメールがくるというのを嫌がる方も多いので、20時前後にしておくほうがいいです。




2位 8時頃
通学・出勤時間に、スマホから見ている方が非常に多いです。特にメルマガであれば、スマホで見る方が多いので、朝送るのがいいですね。



3位 12時頃
昼休みの閲覧です。これはスマホもPCも割と高め。お昼のひと時にネットに接続する方は多いです。特にこの時間帯はfacebookへの接続も多いです。お昼休みという限られた時間で、一番サクッと見れるのがFBですからね^^


原則は、これらの時間か、その前後30分を目安に記事を投稿しすると、多くのひとの目に留ります。




ワンポイントアドバイス

でも、毎日毎日その時間に記事を書けるとは限らない!
という方は、「予約投稿機能」を使いましょう。


「記事を書く」画面で、本文入力欄の右下にある「日時」欄を書き換えるか、
カレンダーをクリックして公開日時を指定してください。
設定後、公開ボタンをクリックすると、指定した日時に自動的に公開されます。

予約投稿




戦略的に、効果的にアメブロを使う有益なテクニックの一つでした~^^
今日もありがとうございます!









あなたもブログで集客しませんか?



【重要なお知らせ】


■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^


ステップアップストーリーバナー




アメブロ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 
売れるアメブロを7日で変身できる集中講座
↑ バナークリックでご登録 ↑







私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。