
おはようございます^^
まだメルマガを始めていないのに「メルマガのコツ」なんてテーマを書いている
簡単アメブロ集客の住福です(笑)
いま、6月から始める予定のメルマガを作っているのですが、やっていて色々分かったコトがあります。
すでにメルマガをやっている方、これからチャレンジしようかな~なんて方に参考にして頂ければ幸いです。
見やすいメルマガの基本ルール
ブログ同様、メルマガも「読み物」ですので、見やすさが非常に大事です。
「読み物」である以上、見やすくないと読んでもらえません。
私の考え方として、“ブログはPCで見られるもの。メルマガはスマホで見られるもの。”と勝手に決めつけています!
なので、わたしはメルマガを一記事作るたびに、スマホでどう表示されるか確認しています。
で、これもざっくりなんですが、Androidユーザーより、iPhoneユーザーが圧倒的に多いので、基本は“iPhoneで見やすいメルマガを作ろう”と考えています。
その際のスマホで見やすい基本ルールなんですが、
・1行の文字数は全角35文字
・改行のタイミングは35文字付近のキリのいい所
・段落分けの空白改行を多め(2~3行)とる
・1段落の行数は3行以内
・文字数は800~1200
・改行のタイミングは35文字付近のキリのいい所
・段落分けの空白改行を多め(2~3行)とる
・1段落の行数は3行以内
・文字数は800~1200
といったモノになります。
なんか、偉そうに書いてますが、全部この方の本で学びました(笑)
たとえばそれを意識していないメルマガを例にしてみます。
普通にPCで見るとこんな感じの文面ですが、
__________________
毎日絶好調に集客できて、アメブロには感謝です。
明日もガンガン集客出来るように頑張ります。
では、何をどう頑張れば、驚く程集客できる
ブログになると思いますか?
__________________
これをiPhoneで見ると、1行は17文字なので・・・
__________________
毎日絶好調に集客できて、アメブロに
は感謝です。
明日もガンガン集客出来るように頑張
ります。
では、何をどう頑張れば、驚く程集客
できる
ブログになると思いますか?
__________________
いかがでしょうか?
変なところで改行されてしまい、非常に見にくいメルマガになってしまいませんか?
こういう細かいところチェックしながらメルマガを作れば、読みやすいブログがつくれます。またこれは慣れですので、身についてしまえば、いちいち確認する手間もなくなるでしょう。
上記の文面をiPhoneで見やすいレイアウトに変更するとこうなります。
__________________
毎日絶好調に集客できて、
アメブロには感謝です。
明日もガンガン集客出来るように
頑張ります。
では、何をどう頑張れば、
驚く程集客できるブログになると
思いますか?
__________________
メルマガを書くのに必要な必須ツール
この1行の文字数を意識する際、Wordやメモ帳で文字数を数えながらやるのは非常に大変です。
なので、Windowsユーザーならば「Tera-Pad」、Macユーザーなら「mi」などのテキストエディタを使うと、文字数を確認しながら出来るので、非常に便利です。
私もこのツールを使いながらメルマガを書いてます^^
さて、メルマガスタートまで残り10日です!間に合うかな(笑)
頑張って作り上げます!!
ではっ今日も絶好調な一日になりますように♪
↓ポチッと応援お願いします!↓