アメブロでアクセスアップを狙うには
アメブロでアクセスを増やすには、“動く”ことと、“設置”することの両方が大事だと前回の記事に書きました。“動く”に関しては前回の記事『アメブロでアクセスを増やすための「きほん」って?』で書いていますので参考にしてみてください!
今日はアクセスを増やすもうひとつの大事な部分“設置”について書いていきます。
この“設置”ですが、わかりやすく言うと「ブログカスタム」のことです。必要なカスタマイズをすることで、アクセスを増やし、成約率(問合せ、予約を頂いたり、注文をもらったりすること)を高めることができます。
とはいえ、カスタマイズは細かくやると、すごい量の項目があるので、今回は特に大事な3つのポイントに絞って書いていきます。
「細かくやりたい!詳しくしりたい!」という方はアメブロカスタムのプロ“株式会社アイビア代表の杉浦”さんのブログを参考にしていただくといいと思います!
めちゃくちゃ勉強になりますよ!!
アクセスアップ&成約率を上げる3つのカスタム
それはこの3つです。一つづつ解説していきます。
1、ヘッダー画像を変える
2、問合せ、自社広告、リンクなどのバナー
3、ブログ村の設置
1、ヘッダー画像を変える
ヘッダー画像とは自分のアメブロの上部に表示される画像のことです。私はまだまだカスタム中なので、そこまでつくり込めていないのが現状(2014/3/16現在)なのですが、ヘッダー画像では「ブランディング」が出来ると覚えておいて下さい。
この二つを見比べれば一目瞭然なのですが、「何のブログだろう?」から「○○のブログか!」というように、読む人に対して一瞬で訴えっかけることが出来るのがヘッダー画像です。
人気ブログはヘッダー画像をしっかり作りこまれていますよね?
ヘッダー画像でいかに「○○のプロ」であることが伝わるかが重要です。すなわちブランディングですね。アメブロの場合、CSSをいじらないといけないので、少し難しいかもしれませんが、ここは凄く重要な部分なんで、ぜひチャレンジしてみて下さい。
<外部リンク>
アメブロ ヘッダー画像を入れてみる
2、問合せ、自社広告、リンクなどのバナー
しっかりした記事を書かれていて、「気になるな~」「問合わせてみたいな~」なんて思うことはよくあります。
そう思った時にすぐに“問合わせ”や“注文”が出来るというのが大事です。チャンスを逃さないように、記事内であったり、サイドバーにリンクを貼りましょう。
この記事の下部や左にあるように画像で貼っておくと、より視覚的効果が得られ、クリックされやすくなりまよ♪
3、ブログ村の設置
ここはブログ村でなくともいいのですが、つまりはアメブロ以外のところからもアクセスを集めるということです。外部からのアクセスも非常に有益です。
アメブロにはPingの設定というもがあり、Ping設定をしっかりやっておくと、自分が記事を更新した際に、自動的に他のブログランキングサイトなどでアップしたブログが載ります。そこをみて、あなたのアメブロを見に来てくれる人もいるわけです。
アメブロ内でもよくブログ村へのリンクを見かけませんか?こんなのです。
↓ポチッと応援お願いします!↓
外部アクセスを集めるにはブログ村などを有効活用しましょう。Ping設定でアクセスアップも望めますので、ぜひ設定・設置してみて下さい。
と、「自分にして欲しいことを他人にもする」というのは大事なことです。すると自然とwin-winの流れも出来てきます。ブログ村へのリンクを見つけたら、なるべく押してあげましょう。
以上、アクセス・成約率を上げるためのポイントでした!
今回は少し難しかったかもしれませんね。
私でよければカスタム代行も承ります。アメブロカスタム希望と書いて、メッセージを下さい。
↓ポチッと応援お願いします!↓