m(_ _ )m
第一種低層住居専用地域に特殊建築物を計画するのって
結構たいへんなのですね。
なんとか、目処が付いてきました。
色々対応してくださった、関係者の方々、ありがとう。(^-^)/
でも、色々勉強になったと思うし、良かったと思う。
まだ、おわってないけど・・・。
ごぶさたです。Mより
少し、仕事の方が落ち着いたので、(基本的には忙しいのですが)
久しぶりにブログを更新してみようと思います。
改めまして、ネクスト建築部社員の宮木(ミヤキ)です。
イニシャルでは嘘くさいと言う指摘があり、
これからは本名でやって行きたいと思います。
実は、上司の体調が思わしくなく只今、入院治療中です。
代わりに私が、留守を預かっています。
頼りない留守番で皆さまにはご迷惑をおかけしております。
色々、ご指導のほど宜しくお願いします。
上司のように頻繁にブログの更新が出来るかどうか分かりませんが、
出来るだけがんばってみたいと思います。
それでは・・・・また。(^-^)/
グアム日記Ⅲ
すっかり報告が遅くなりました。
先日来痛めていた腰痛が悪化したのと、新たに足の太ももにも
激痛が走り、病院通いをしておりまして、
なかなかブログに向かえませんでした。
さて、長男が日本で色々調査した結果良いと判断したステーキレストラン
に出かけることに成りました。
迎えの車が来てくれて行ったところは、日本人はほとんどいない
まさに地元のレストラン。
なにせ日本語が通じないので、片言の英語?(ほとんど日本語)で
無理やり注文。
セットメニューでは量が多すぎるので単品にして貰うなど、
なんとか注文出来ました。
写真は玉ねぎのフライですがとても大きくてびっくり!!
美味しいのですがいかんせん大きすぎ!!
ビールをか頼むと瓶ごと出てくるのがうれしいですね。
大味で、まさにアメリカです。
パンは柔らかくておいしいパンでした。
いました。
(店の名前は長男任せで全く覚えていません・・・)
3人でお腹いっぱい食べて、ビールも沢山呑んで8千円台位と言う
安さでした。
帰りも無料の車でホテルまで送って貰いました。
それに比べて、翌朝のホテルの朝食がバイキングで1人2500円と
何と高いこと。
次の日は絶対に外で食べようと話し合いました。