こんにちは5児のエンジニアパパA5です。
・体幹、バランス
・視覚の収束
・皮質協応
この3つが安定してくると
鉛筆の持ち方と
引ける線が目に見えて安定してきます。
ヨレヨレだった線が
真っ直ぐになってきました。
ヨレヨレだった時は
「鉛筆の先しか見ていなかった」のですが、
安定してくると
『線を引く先』まで視界に入るようになります。
すると、
自分がこれから線を引いていく方向に
意識と視線を向けることができます。
そしてその意識に「手の動きを追従させる」
事が出来るようになるのです。
この訓練を、縦、横、丸と
続けていくと『ひらがなを書く』
準備が整います。