フラッシュマッチング【動体視力・識別】 | 生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

生後36ヶ月までに【生涯追いつけない差がつく】早教育プログラム

教育で大切なのは伸び代最高の機会を逃さないこと。
いつから?何を?どれくらいするのか?
5児の自動車開発エンジニアパパが
米欧100年の歴史ある天才児育成法
ヴィッテ・ドーマン式を基に
0才から始めるIQ&EQ開発法の
手法と過程と効果をまとめていくブログ

こんにちは5児のエンジニアパパA5です。

 

形の識別(見分け)が出来るようになると

絵合わせ遊びが出来るようになりますが、

 

カードをフラッシュさせることで、

より集中力が高まり

動体視力も向上します。

 

0.3秒だけ見せた後の、

頭のなかで映像を確認している時の顔は

一見の価値ありですよ!