こんにちは5児のエンジニアパパA5です。
自己紹介記事プロフィールでも書きましたが、
私はオールドタイプのエンジニアです。
そして、
私が30年前に受けた教育と「まったく同じ」ものを
今我が子が受けていることに危機感すら感じており、
学校では教えてくれない(教えることができない)
能力を伸ばす必要がある!思い、
私のような
「オールドタイプ」の人間ではなく、
我が子は次世代社会に対応できる
「ニュータイプ」教育が必要である。
と確信しました。
しかし、それを体系的に
実施しているところはどこにもありません。
そりゃそうですよね。
「教えることが出来ない」のですから。
であれば
「自分で作るしかない」と考え、
次世代強育
「ニュータイプアカデミー」を作りました。
その立ち上げに至る物語をまとめたので
読んでみてください。
この物語は
、 受験戦争 を 落ちこぼれからスタートし、
命を 削って学習し た末に
産業技術の結晶とも言うべき自動車開発
エンジニアになった ものの 、
最先端であるがゆえに技術の進歩と、
社会が必要とする新しい価値観を知るにつれて、
今の受験教育では
伸ばせない「能力 」が次世代社会では
求められることを確信 し、
そのような
未来において 我が子が 活躍するために
今 何をすべきか を調査・検証 し 、
エンジニアの経験を基に
「 次世代対応型能力 ニュータイプ」
として子どもの能力を錬成するための
教育機関 を設立する
に 至った経緯を まとめたものです。
この物語が、あなたのお子様の教育方針を
見直すきっかけになってくれたら幸いです。