【株】 この水準で外人買い? | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

どうも。

昨日は公的資金がかなり入っていたという人が多かったのですねぇ。

公的が金を入れていると断言している人をよく見かけるのですが、見えないものが見えている人は凄いなぁと尊敬してしまいます。

私は凡人で見えないものは見えないので、最速は翌週木曜日の数字から推測するしかないです。

 

外人の買いもしかりですが、私は外人が好きな銘柄を様々なセクターからピックアップして、その銘柄群がどのくらいインデックスを上回っているかで推測しています。

なぜその銘柄を選ぶかをここで話してしまうと大変なことになってしまうのでw、ここでは核心に触れず、「外国人の持ち株比率が多い銘柄」と言っておきます。

すみません。

興味がある方はオフ会の時にでも聞いてください。

今日はその銘柄群が強かったので外人出動かなと。

 

円高ですし、この水準での外人の出動は疑問なのですが、米国株が堅調なところを見ているとグローバルで株に金が入って日本にもおこぼれを頂いている感じなのかな?

 

 

あと、有機EL関連が強かったですね。

Vテクは踏み上げもあったのかな?
有機ELの恩恵をどのくらい受けるかわからず首をひねって考えていたら首が痛くなってしまった平田機工とか。

あと、超増益期待が内包しているタツモとか。

 

バイオも強かったですね。

全力さんおめでとうございます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・