週末の余震、原油が減産延期でリスクオフモードだと思っていましたが、
朝から為替が円安方向へ推移して日経平均は反発。
売りが担がれたのかな?
その後、為替が円高に振れたり、オーバーナイトリスクを回避する売りが出て日経平均はほぼ安値引け。
個別は建設や復興関連が強いですね。
余震もおさまっていないうちにもう復興ネタで盛り上がっているんですか。。。
皆、資金が潤沢にあるからでしょうね。
カナモトとか強すぎ。
カナモトは東日本大震災後の数年間に北海道地盤の地の利を生かし、大きく収益を伸ばしました。
九州は地理的に遠いのでそこまで儲からないだろうと思っている方がいると思います。
福岡地盤で地場大手のニシケンに出資しており、基盤はちゃんとあります。
本社が久留米なので熊本も近いです。
九州は営業基盤が弱いだろうと思っての安易に空売りするのは危険かもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・