【株】 新興復活か? | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

FFRIの反発で新興市場が息を吹き返しました。

FFRI以外にも新興の敏感株を中心に上昇。

反騰のサインと考えるのかどうか。


反騰であればポジを取らなきゃいけないのですが、動きの鈍い銘柄も多々ありました。

感覚的には明日の朝は買い物だろうと安易にオーバーナイトしがちですけど。

その辺も指数のほぼ高値引けにつながったのでしょうね。



新興以外にも個別に強い株はたくさんありました。

建設は引き続き強いので「物色が移っている」というよりは「広がっている」と表現した方が適当だと思います。

住友電工とかヤバかったですね。

逆板の売り物をなぎ倒していました。

アルプスもしかり。


レポート銘柄が強かったですね。

セイコーやアルプス。

アルプスは最近下がっていて弱気の人もいたと思うけど、レポートを見て勇気づけられて買ってきた感じもありますね。


こういう流れは続きやすいので明日以降も要注目です。


新興の底入れを当て込んで先回りした人もいるでしょうけど、メガバンクもいそうです。

郵政上場でセクター的には売り圧力がかかりやすいですが、実際、底堅かったので、物色が広がって循環物色に移ればという妄想も広がりやすい一日だったと思います。


ツイッターにも書きましたが、流れとしては悪くないと思います。

日経平均の前引け前の急落や中国株の下落等、懸念点が多い中でも。

米国の利上げは明日のCPIに注目です。

9月利上げ論が強まってきて12月の私が少数派になってきてますが。。。

原油安のうちは利上げはしないと思っています。

CPIを見て考えが変わるかもしれませんが。



今日はトレードを久しぶりにやりました。

損切りもたくさんして+8万なので悪くないです。

10年ぶりくらいに天昇電気を買いました。

ディーラー時代、天昇電気を80代の老人に買わせて冥土の土産を持たせたと話してくれた悪徳証券マンは元気でしょうか?



2chの書き込みで

422 :名無しさん@お金いっぱい。 :2015/08/18(火) 16:12:16.00 ID:z/a/aYHJ0

TS見てたら外人が買ってるとか言っててワロタww
そして誰も突っ込まない異常事態に鳥肌たったわ
マンセーもほどほどにな


「こういうクソ書き込みはスルーした方がいいですよ」

という人がいわれそうだけど、ほんとこいつクソだからさw


根拠を示さずに勝手に鳥肌立ててるただのアホだろ?

外人買いのピントは外れてないと思っているけど。

例を挙げたアルプスや住友電工の外人保有比率を考えれば外人と想像できるんだけどな。

最近、日本株を買っているのは外人というのも統計出ている。

統計も見ずに鳥肌を立てるのは頭がおかしい証拠www


そんなことからピンポイントであの銘柄群を買ってくるのは外人だろうと思った次第であります。

持ち株比率はもちろんだけど、レポートの出所等を見ても推測できると思う。


こういう反論もニコ生のフォローになっていいかと思います。

翌日のニコ生でフォローするよりタイムリーだし。

勝手に鳥肌を立てるチキン野郎でもわかる解説を心掛けたいものです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・