【株】 明日から会社か | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

皆さんゆっくり休めましたか?

昨日、銀歯が取れたので、歯医者に行ってきました。

ここ数年、日曜に開いている歯医者が増えていますね。

それだけ人がやらないことをやらないと儲からないんだろう。

規制緩和も客の利便性が向上するところまでやって完了なんだろう。

これについてはリーマン歯科医が増えたのもあるのでしょうけど。


今日はイオンの歯医者に行きまして、昼にフードコートで2人の先生を見かけたのですが、先生はマックとすき家を食っていました。

人妻:医者ならもう少し健康位にいい食べ物にすればいいのにね(野菜たっぷりちゃんぽんズズー)

Bコミ:医者の無なんちゃらっていうし。あと、収入は大手リーマンに毛が生えた程度じゃないの?(野菜たっぷり皿うどんパリパリー)

人妻:大手リーマンに毛って結構もらっているじゃないの!!

Bコミ:将来の開業に備えて貯金しているかもしれないけどな。



福岡でタクシーに乗った時、運転手に景気を聞いたのですが、

「ドライバーの収入は下げ止まらず、年金をもらいながら仕事しないと生活が成り立たない。若い人は生活できない。」

とのことで、

「月収で20万円貰っているのは会社で数人」だそう。


規制緩和もジワジワやらずに外資に付け込まれそうな業界だけゆるゆるやって、それ以外は死人が出る覚悟で一気にやった方がいいと思います。

私としては外資に付け込まれてもやりまくった方がいいと思うのですけど。

タクシーのオッサンは規制緩和の恨みつらみが凄かったです。

規制に守られている業界ほど給料が高いんだよな。




歯医者の後は佃島の住吉神社に初詣に行ってきました。

住吉神社は交通安全の神様らしい。

商売繁盛とか金儲けの神社に行けばいいのだけど、相場で交通事故に合わないようにお願いしてきた。



ディーラーK林からあけおめ電話がかかってきました。

ファンの皆さま、彼は生きているので安心してください。

俺も久しぶりに彼の声を聞いて安心しました。



旅行記は予想外の食いつき。

ありがとうございます。

月1くらいでどこかしら行っているので、エクシブを利用した際、更新しようと思います。


サンマルクカフェの福袋、夕刊マダムさんにコメント&ブログに紹介いただきました。

http://ameblo.jp/yuukanmadam/entry-11972559449.html

いつも拝見していたのでびっくりしました。

ありがとうございます。

実は、今日の朝にもう一袋買いましたw

紙袋が足りなくなっていたのか、普通の袋で販売していました。




明日からの見通し、今年の注目銘柄等はほとんど書いてしまったので今日書く話題がありません。

神パセクターについては神業界の方から

「コート紙の話は目の付け所がさすがです。」

とお褒めの言葉を頂きました。


相場なんて、繰り返しですから過去のパターンをどれだけ覚えておけるだと思います。

長期投資もデイトレードも一緒。

私もオッサンになっているので過去に積み上げた知識と技術の引き出しをあけつつ、相場に臨んでいます。

まだ、新しいことを吸収しようという気分は衰えていません。

「吸収→面白いこと」

と考えられる思考が続いているのは助かっています。



今年も頑張りましょうね!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・