金持ち限定のリゾートトラストですが、乞食会員として末席に参加させて頂いています。
ワールドタイムシェアというエクシブの前身の会員権を保有中。
会員権を購入する際、古いエクシブをホームにするか、WTS施設にするか最後まで悩みました。
結果、一室4000円で使えてエクシブ施設をフローティング予約できるWTSにしました。
WTS会員はWTS施設は1年前から予約できるので、社用族が1ヶ月前のフローティング予約をしてくる前に予約を完了できます。
Bコミ家は大分の日田に墓があるので墓参りの後、足を延ばして別府に行くルート。
基山で肉うどんを食べて出発。
途中、湯布院に立ち寄りました。
自撮り棒を振り回している某国の方々がクソウザかったです。
http://matome.naver.jp/odai/2140871603124909201
危ないので日本では禁止にして欲しい。
チェックイン後、別府市街で夕食。
駅前のとり常に行きました。
別府駅前は寂れていると思いきや、奥行きがありました。
「駅前は香椎と変わらんね」
と言っていましたが訂正w
帰ってきたら駐車場に車があふれていました。
第二駐車場も満車。
フロントにキーを預けました。
温泉は硫黄泉ですが、あまり硫黄臭くなかったです。
堀田温泉の特徴らしいです。
翌日は朝食を館内でとってチェックアウト。
地獄蒸しに行きました。
釜が空くまで40分待ち。
足湯に入って待ちます。
この足湯、写真の部分からお湯が出ているのですが、熱過ぎ。
熱いのに耐性がある私でも少し離れないとダメでした。
(写真は私の足ではないです)
ようやく釜が回ってきました。
手が写っているのは義理の弟。
奥のオッサンは私じゃないですw
私、撮影者。オッサン、部外者。
私だったらこの蒸気の中、メガネは絶対かけません。
暴落中に買いを入れるようなもんだわ。
食材セットオン。
食材により釜から引き出す時間が変わります。
都度取り出し。
98度の蒸気で蒸します。
釜の利用料を数百円支払えば持ち込みも可です。
りんごを蒸している人がいました。
どんな味がするのかな?
パイナップルを蒸してみたいです。
以上。
ディープな読者の方々からは「こんな更新いらんでしょ」と言われそうですが、たまにはこういうネタもアリにしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・